みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 八幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
オーソドックスな学校。
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価おおらかでノビノビ生活できてるかなぁ。文化祭等はかなり盛り上がって、先生も生徒もとても楽しんでたのが印象的だった。
-
校則全く厳しくない。でも、それほど外れてしまう子もいなかった。靴下も黒や紺でスニーカーも色んな色で楽しめた。
-
いじめの少なさ周りにもいなかったし、うわさ話もあまり聞いたことはなかったと思う。
-
学習環境先生は熱心な人もいたと思う。本人にやる気があれば、十分に対応してくれてたと思う。
-
部活練習時間や試合数が激減したと聞いた。先生の負担を考えると仕方ないのかなぁと思う。
-
進学実績/学力レベルレベルは千差万別だけど、先生は真摯に対応してくれる。ただ、スタートが遅いかなぁと思った。
-
施設普通だと思う。それなりに広いし、幾つかグランドもあって、スポーツ毎に使い分けれるので良いのでは。
-
治安/アクセス治安はいいが、周辺の道は狭い。
-
制服靴下や靴にも規制があまりなくて、スッキリしてる。
入試に関する情報-
志望動機公立で、家が近いから。今後の友達関係を考えると地元に仲のいい友達がいた方がいいと思った。
投稿者ID:587578 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生が全員ではないが あまりやる気を感じない。 子供達の気持ちより自分の考え気持ち中心だから。
【学習環境】
教育熱心な先生は少ないし 子供達も宿題が多かったりすると先生に平気で文句を言うから こうなるのかぁ って感じです。
【進学実績/学力レベル】
学力れべるは、この学年は 最低とよく聞き...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中部中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生活を送るなら中部中!
4
在校生|2022年
加木屋中学校
(公立・共学)
-
-
許される越境入学 ソフテニ・バスケ
3
卒業生|2020年
知多中学校
(公立・共学)
-
-
先生が親身になって話を聞いてくれる
4
保護者|2019年
横須賀中学校
(公立・共学)
-
-
楽しすぎる天下の横中
5
卒業生|2021年
東部中学校
(公立・共学)
-
-
田舎ではあるが、安全安心の学校
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 八幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細