みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大府北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
住めば都、通えば、良い高校!
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則もさほど厳しくなく、先生も良かったと思う、部活動も、程よくこなして楽しい中学校生活が送れたと思います。
-
校則他校に比べたことはそんなにないですが、私が中学校の時より厳しさは少ないと思います。
-
いじめの少なさ我が子の周りには目立ったいじめはなかったですが、実は意地悪をされてたことも後で発覚しました。
-
学習環境学校のサポートも、多少ありました。塾に行っていたのでそこで教わる事も多かったと思います。
-
部活先輩後輩の関係も良くて、先生も、年の近い同性の先生だったので、仲良く楽しく過ごせたと思います。団体戦も、団結して戦えてだと思います。
-
進学実績/学力レベル進学はそれぞれの戦いだと思います。担任の先生が、はじめての受験生担任だったので、非常に熱心で、学年主任もサポートに入り、良かったと思います
-
施設施設は耐震工事は済ませてありましたし、トイレも掃除が行き届いてたので、、良かったとです。
-
治安/アクセス交番も近くにあり、駅からも近く、良かったと思います。
-
制服昔と変わらず、リボンの色が地味かなぁと思うけど、スカートの長さが短ければもっとかわいいと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人がほとんどですが、学年に数名、外人が混ざってましたが、馴染んでました。
入試に関する情報-
志望動機決まった学区の学校に行った選ぶことはしてないです。 たまに部活の関係で越境入学してる子もいましたが、うちは、一番近い中学校に行きました。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校へ、入学しました。
-
進学先を選んだ理由近いし、学力にあっていて、良い学校です
投稿者ID:5490351人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
近くにはトヨタ系の会社も多数あり、保護者もその関連会社の方が多い。総合的に見て通いやすい中学校だと思った。ただ、最近徐々に生徒数が増えているので、その影響がどう出るのかは疑問。
【学習環境】
先生もフランクで常に生徒のことを意識して物事を進めるような雰囲気だった。
【進学実績/学力レベル】
地元...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
体育祭、合唱祭、文化祭があり二年生は野外活動、三年生は修学旅行(ディズニーなどもろもろ)があるので行事は多いと思います。ただ人数が多いので三年間で半分以上顔見知りになれたら良い方だと思います。
【学習環境】
普通だと思います。
数学の授業では、入試を意識したプリントを毎授業配ってくださいます。
英...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大府中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に学力が高い学校
3
在校生|2023年
大府西中学校
(公立・共学)
-
-
子供の意見を尊重して下さい
2
保護者|2019年
栄中学校
(公立・共学)
-
-
頑張れば指定校推薦で大学行ける
1
保護者|2018年
大高中学校
(公立・共学)
-
-
歌に興味があると向いているかもしれません
3
在校生|2024年
有松中学校
(公立・共学)
-
-
普通です。本人のやる気が大切
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大府北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細