みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 加木屋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
許される越境入学 ソフテニ・バスケ
2024年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校生活は楽しい
給食は美味しい
ただ部活だけは残念だった あの自己中でおかしな親子達は何だったんだろう 振り回されただけのような気がする -
校則校則に縛られている感じは無い
校則は読んだことが無い
制服の下に着るインナーにワンポイントが有り怒られたことがある
-
いじめの少なさいじめがあるのかは知らないがゼロでは無いと思う
不登校は多めだと思う
-
学習環境宿題が多かったが途中から無くなった
少しはあった方がいい
補修は無い -
部活ソフトテニス部でした
部活のために遠方から越境入学している生徒が何人もいるので、中学から始めた生徒はまず選手になれない
不正をしている人達にチャンスを奪われているように感じつまらない部活動だった
学校も知っているはずなのになぜ許しているのだろう?
県外から通っていたり子供だけで賃貸アパートに住んでいるとか
自分は何も知らなくてソフトテニス部を選んでしまったが、この事を知っている人はまず違うスポーツを選びます 自分も知っていたら選ばなかった
試合に行ってもクラブチームの親がしきっていて所属していない人は親も子も居心地が悪い
クラブチームから学校へウェア決めや選手決めについても口出しをしているので不愉快だった -
進学実績/学力レベル他の中学に比べると進学実績は良い方す
上位校に進学が出来る人が多い
-
施設体育館はキレイ
他は古い
自転車置き場がもう少しあれば皆が自転車で行けるのではないか -
治安/アクセス車通りが多い
周囲は森なので夜は暗い
自転車通学にして欲しかった
-
制服制服にこだわりは無い
一時期体操服登校だった 今はちがうので残念
制服は夏は暑く、冬は寒い
ハイネックのインナーはダメで首が寒い
足もむき出して寒い
入試に関する情報-
志望動機校区だから通っていただけ
友達が何人も行くからって位で特に理由はない
投稿者ID:981509 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
いわゆる不良がいない。
毎日の課題、宿題が割りと多め。
学力は、市内1番。
行事にも積極的に取り組む生徒さん。
先生方も熱心。
【学習環境】
テスト週間に出される課題が結構多く、それに追われる。
肝心なテスト勉強は、課題に追われるため塾へ任せきり…
【進学実績/学力レベル】
目の前が東海南高校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
部活もクラスも楽しくないです。とにかく行っても無駄な授業をされるだけなので行かない方がいいです。
【学習環境】
授業は教師がまともな授業をしてくれません。ずっと私語ばっかりです。いい先生もいますが、どの先生になるかで内容がとても変わってくるので当たり外れの差が大きいので不満が飛び交っているように感...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
横須賀中学校
(公立・共学)
-
-
楽しすぎる天下の横中
5
卒業生|2021年
東部中学校
(公立・共学)
-
-
田舎ではあるが、安全安心の学校
4
保護者|2021年
大府南中学校
(公立・共学)
-
-
自主的に勉強できるようになる学校
3
保護者|2018年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
背伸びしなくてもいい学校
4
保護者|2018年
中部中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生活を送るなら中部中!
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 加木屋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細