みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 横須賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
楽しい学校で馴染みやすい
2020年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価楽しくて文化祭、体育祭にも凝っていて先生達も一緒楽しんでいます3送会も部活ごとの出し物や先生からのメッセージなどとても印象に残ります
-
校則そんなにきつくはないと思う生徒が全員集まる時以外はくるぶし丈の靴下でOK生徒会がすごい頑張ってくれている
-
いじめの少なさたまに聞くけれど少ない方だと思いますみんな楽しく学校に来れていると思います!
-
学習環境テスト前は自習時間をとってくれたり先生がとっても協力的です順位がでてみんなが競い合える環境です
-
部活ハンドボール部は土日もありきついです雰囲気も悪めです正直やりたくないしお勧めしません
-
進学実績/学力レベル1年生の頃から総合の時間として高校の名前がのったプリントが配られます進路成績はしりません
-
施設とにかくトイレが臭いです校舎が古くて汚いです校庭は広く充実しています 図書館は広く本も充実しています
-
治安/アクセスたまに不審者情報を聞きます
-
制服すごい普通の制服です
入試に関する情報-
志望動機通える中学校がここの中学校しかなかったからです。ただそれだけです
進路に関する情報-
進学先菊里に行きたいと思います
-
進学先を選んだ理由お母さんから楽しいよと教えてもらったからです
投稿者ID:6441392人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
部活動に力を入れる先生が多く、大会では、好成績を残している。高校進学にメリット。よく生徒を見ている。
【学習環境】
勉強の進み具合が遅い早いは関係ない。家庭学習は、あまり意味がない。(1カ月単位で決められているので)習ったところを宿題にしてくれれがいいが、だいぶ前のところをやるので。塾をあてにして...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
加木屋中学校
(公立・共学)
-
-
許される越境入学 ソフテニ・バスケ
3
卒業生|2020年
富木島中学校
(公立・共学)
-
-
住んでる地区に通うから選べない
3
保護者|2021年
大府南中学校
(公立・共学)
-
-
自主的に勉強できるようになる学校
3
保護者|2018年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
背伸びしなくてもいい学校
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 横須賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細