みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 横須賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
元気な学校。若い先生です。
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい意味で目立つ学校だと思います。生徒数が多いというのもあると思いますが、他の学校よりも話題に挙がることが多いです。元気な学校だと思います。
-
校則詳しくは知りませんが、特に厳しい様には思いません。ある程度、生徒の自主性に任せているのではないか。
-
いじめの少なさひと昔前は、かなりのものだったみたいだが、最近は先生方の尽力もあってか、普通だと思います。
-
学習環境よく分かりません。宿題等も特に多いとは思いません。普通じゃないでしょうか。
-
部活クラブ活動は活発だと思います。上位の大会に進まれている部もあるので。
-
進学実績/学力レベル普通だと思います。可もなく不可もなく。個人の努力次第だと思います。
-
施設施設は少し老朽化が目立つと思います。しかし、広さは平均以上だと思います。
-
治安/アクセス治安はいいと思います。アクセスはよくないです。
-
制服普通だと思います。おしゃれ感はあまりないので、それを望む人は少し…。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか近所の住人のみです。
入試に関する情報-
志望動機私立に行く予定はなかったので、ここしか、頭には無かったです。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学校と相談して。
投稿者ID:555273 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
部活動に力を入れる先生が多く、大会では、好成績を残している。高校進学にメリット。よく生徒を見ている。
【学習環境】
勉強の進み具合が遅い早いは関係ない。家庭学習は、あまり意味がない。(1カ月単位で決められているので)習ったところを宿題にしてくれれがいいが、だいぶ前のところをやるので。塾をあてにして...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
加木屋中学校
(公立・共学)
-
-
許される越境入学 ソフテニ・バスケ
3
卒業生|2020年
富木島中学校
(公立・共学)
-
-
住んでる地区に通うから選べない
3
保護者|2021年
大府南中学校
(公立・共学)
-
-
自主的に勉強できるようになる学校
3
保護者|2018年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
背伸びしなくてもいい学校
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 横須賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細