みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 横須賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
勉強や生活の環境が良い学校です。
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は、勉強や部活に熱心です。若い先生方も多い為、フレンドリーな雰囲気です。生徒達も真面目な子達が多いです。
-
校則他の学校のことがわからないので、この評価にしました。 頭髪検査や服装チェックは、定期的にありました。
-
いじめの少なさ子供達からはいじめがあると、聞いたことはありませんでした。スクールカウンセラーが何回か来る日があります。
-
学習環境進学意識が高く、名古屋の方の学力の高い学校を選ぶ子達も多かったです。
-
部活部活動は生徒も先生も、熱心です。必ず何かの部活には所属する決まりでした。
-
進学実績/学力レベル名古屋から知多半島の広い範囲の学校を選択できる為、それぞれが実力にあった学校に進みます。近い為、横須賀高校に進学する人が多いです。
-
施設学校自体は新しくない為、昔ながらの学校という感じです。でも、綺麗な状態です。、
-
治安/アクセス上り坂の途中に学校があります。
-
制服一般的な制服です。男子のワイシャツは市販の白であれば何でも良かったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかハーフの子が少しいただけでした。
入試に関する情報-
志望動機この学校しか選択肢はなかったので、私立に行かない限り、全員がその学校に進学です。
進路に関する情報-
進学先阿久比高校に進みました。
-
進学先を選んだ理由学力です。
投稿者ID:551542 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
部活動に力を入れる先生が多く、大会では、好成績を残している。高校進学にメリット。よく生徒を見ている。
【学習環境】
勉強の進み具合が遅い早いは関係ない。家庭学習は、あまり意味がない。(1カ月単位で決められているので)習ったところを宿題にしてくれれがいいが、だいぶ前のところをやるので。塾をあてにして...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
加木屋中学校
(公立・共学)
-
-
許される越境入学 ソフテニ・バスケ
3
卒業生|2020年
富木島中学校
(公立・共学)
-
-
住んでる地区に通うから選べない
3
保護者|2021年
大府南中学校
(公立・共学)
-
-
自主的に勉強できるようになる学校
3
保護者|2018年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
背伸びしなくてもいい学校
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 横須賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細