みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 稲沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
普通の学校だと思います。
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体として標準的な学校だと思います。良くも悪くも特別目立つ生徒はいなくて、平均的な生徒が多い感じです。礼儀や挨拶を重視しているようですが、そこそこ出来ていると思います。生徒の自主性もまあまあといった感じ。おとなしくまとまっている印象です。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめは聞いたことがありません。いじめに関する情報を一度も学校から聞いたことはありません。表向きは平穏です。
-
学習環境学習環境も普通です。宿題の量も標準的だと思います。授業のレベルも普通。その為、自主的に勉強する子としない子の差は大きいと思います。積極的に勉強する子は、課題を何度も繰り返しやったり、塾に通って学力を高めていますが、やらない子は課題も適当にしかやっていない感じです。その為、テストの点数も高い子と低い子の差が大きく離れていると思います。
-
部活部活は、活気のある部とそうでない部の差が大きいです。生徒全員が何かの部に絶対所属しなければいけません。運動部は3年生の夏で引退が多いです。
-
進学実績/学力レベル卒業後は半数以上の生徒が公立高校に進学します。そのうちトップ校に進学する生徒は1割程度です。私立高校に進学する生徒も普通科が多いです。商業・工業科、専門学校に行く子は少数だと思います。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩3分程度なので、交通アクセスはとても良いと思います。通学路は、交通の面ではそれほど危険な場所もなく安全だと思いますが、不審者情報の多い地域なので、犯罪被害の面では心配です。
-
制服制服は標準的な学生服とセーラー服です。指定の店で購入する人がほとんどです。
-
先生先生は、いかにも公務員という印象の方が多いです。体裁や外からの評価を非常に気にしているので、生徒の服装や外見を細かくチェックしています。部活動の顧問は、熱心な先生とそうでない先生の差が大きく、顧問が変わる度に部活の成果も大きく変化しています。
入試に関する情報-
志望動機指定学区なので、選択の余地はありませんでした。
投稿者ID:96094 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
普通の学校だと思います。学年やクラスによって雰囲気は違いますが、活発な方です。校則は他校より厳しめかもしれませんが、まあ大丈夫です。定期テストは、同じ教科でも先生によって難易度はだいぶ変わります。先生と生徒の仲が良く、タメ口でもOKな先生もいます。クラスマッチなども盛り上がります。
【学習環境】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
どの先生方も口を合わせて伝統と言います
合唱と挨拶に力を入れているようです
あまりにも伝統と言いすぎて生徒たちはうんざりしています
もっと新しい変化が必要だと思います
ここに行くと伝統に洗脳されます
【学習環境】
教室にエアコンが設置され生徒がスイッチを入れてくれといえば入れてくれるとこがいいと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
治郎丸中学校
(公立・共学)
-
-
だんだん良くなっていってる
5
在校生|2022年
稲沢西中学校
(公立・共学)
-
-
まあまあ普通の良い学校です
4
保護者|2022年
大里中学校
(公立・共学)
-
-
とっても良い学校です。
5
保護者|2017年
大里東中学校
(公立・共学)
-
-
子供達同士で高め合う学校
4
保護者|2018年
大和南中学校
(公立・共学)
-
-
行事は平日、学校前に物流倉庫
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 稲沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細