みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 桃陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
とてもいい中学校でした
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動とかにも熱心で県大会に行けるようなクラブが何個もあり、市内では強豪校であった。進学した学校も県内の上位の高校が多い
-
校則特に校則を感じたことはありません。靴とかも自由であったし、通学カバンとかも自由であった
-
いじめの少なさ外国人の児童が多かったが、いじめとかを聞いたことがなく仲が良かったと思います
-
学習環境市内のモデル校になっていたようで、授業の取り組み方もいろいろあってよかったと思います。
-
部活県大会とかに出場できる部活が何個かあって部活動には熱心であった
-
進学実績/学力レベル進学率もよかったようで、学年上位の子は名古屋市の高校に通っている子が多かった
-
施設開校30年近くたっているのもあり、経年劣化は進んでいるが市の方針で修繕とかはされている。
-
治安/アクセス住宅街にあり、通学路とかも遊歩道で通えるので安全ではあったと思う。
-
制服制服はどことも同じ学生服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな勉強も頑張りながら部活も頑張るという生徒が多い7印象です。
入試に関する情報-
志望動機特になく、通学地域が設定されているため、市で決められた学校に通っていました
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由家から距離的には若干遠いですが、地元の進学校であると聞いていたので進学しました。
投稿者ID:6811491人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
部活動とかにも熱心で県大会に行けるようなクラブが何個もあり、市内では強豪校であった。進学した学校も県内の上位の高校が多い
【学習環境】
市内のモデル校になっていたようで、授業の取り組み方もいろいろあってよかったと思います。
【進学実績/学力レベル】
進学率もよかったようで、学年上位の子は名古屋市...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
篠岡中学校
(公立・共学)
-
-
素朴な一般的普通の中学生生活が送れる。
3
保護者|2018年
光ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
地元に密着したのびのび校風
3
保護者|2019年
松原中学校
(公立・共学)
-
-
春日井の中では トップクラス
3
保護者|2018年
鷹来中学校
(公立・共学)
-
-
とてもあたたかい学校です
5
保護者|2022年
味岡中学校
(公立・共学)
-
-
本気で引っ越すことを考えた方がいい。
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 桃陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細