みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 宮田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
自分次第でいくらでも楽しい
2018年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直、勉強のレベルは低いです。でも、体育大会や合唱コンではクラスの仲を高められます。自分から積極的に色々なことに参加していけばとても楽しくなると思います!
-
校則平均的なのかな、とは思います。
ただ、靴下の長さは、守らない人間のおかげで厳しくなりました。
あとネックウォーマーだめ。 -
いじめの少なさいじめはないけど、学年に何人かは浮いてる人はいます。
でもそーゆー人にも居場所はあります。
-
学習環境全体的なレベルは低い。3年は数学とかはクラス分けされる。夏休みや、テスト前に学習会がある。
-
部活陸上部、駅伝は強いです。あとは女子バレーとか?
文化部は微妙です。
頑張ってる人と、そうでない人の差がある。
最近は部活動が縮小傾向にあります。 -
進学実績/学力レベル多くは尾北とか一宮北、レベル高い人は江南。一宮行く人も極一部います。
-
施設南舎は綺麗ですね。音楽室と職員室、コンピュータ室はクーラーあります。
校庭は、雨が降ったあと乾きにくいです。
耐震工事は大丈夫かと。
投稿者ID:4040842人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
先生も個性豊かでとても楽しいです。親身になって相談に乗ってくれる先生ばかりです。文化祭も楽しいですし、楽しめばめちゃくちゃ素敵な中学生生活を送れると思います。
【学習環境】
宮中学びスタイルというものがあります。これは、卒業して実感しましたが、学びスタイルはとても大事だということです。話をする時は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
校舎は古いけど先生も熱心で勉強もいろんな宿題が出て学力を向上させようとしているのがよくわかります近く後者の建て替えもあるのではないかと思います
【学習環境】
宿題が多いので辛いとこもあるけど強制的にでも覚えることができるから本人とっては良いと思う
【進学実績/学力レベル】
愛知県内の公立高校に進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西部中学校
(公立・共学)
-
-
公立なので選ぶものではない。
3
保護者|2020年
古知野中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
保護者|2023年
浅井中学校
(公立・共学)
-
-
宿題が少ないので、放課後は時間に余裕あり
4
保護者|2023年
北部中学校
(公立・共学)
-
-
普通に過ごしていれば楽しい学校。
3
在校生|2022年
西成中学校
(公立・共学)
-
-
和気あいあいみな元気
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 宮田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細