みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 海陽中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 保護者 / 2018年入学
自立と自律。生きるための教育がある。
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価若干12歳の子供たちが入学して寮や学校に慣れるまでは大変かと思うが、それを乗り越えた先に楽しい青春が待っている。乗り越えるためには、まず親が遠隔でどう子供に寄り添ってあげられるかが大切。もちろん先生方も全力でサポートしてくれる。先生方が教育にかなり熱心(姉妹がおり、他校に通学しているので、なおさら実感)。本気で子供達を善く生きる大人に成長させたいという熱意が伝わってくる。受験は通過点としてもちろん熱心に教育してくれるが、真に子供達のその先の人生まで考えてくれる学校。
-
校則大人数の子供達が生活・学習するのにちょうど良い校則やきまりだと思う。
-
いじめの少なさ通常は携帯の使用ができないため、SNSなどによるイジメは聞かない。前期生は他校や大人社会と同様、慣れるまでに人間関係でいろいろあるが、慣れてくるとお互いに認め合うようになるようだ。子供同士が四六時中、一緒にいるにもかかわらず、概ねうまく人間関係を形成しているように感じる。
-
学習環境進度がハイスピードで、前期生から高校の学習が入ってくる。学年ごとに先生たちが学年団を結成し、ひとりひとりの弱点・強みを把握してくれる。長期休み中の帰省時にも先生が様子見で自宅に電話をくれたり、保護者の相談に乗ってくれる。先生が熱心な方が多い。理数はクラス分けがあり、レベルごとに授業が受けられる。得意な子はさらに踏み込んだ内容ができるし、苦手な子は基礎を徹底。英語も好きな子や得意な子は特別クラスで中学生から英検準1級レベルの授業を受けることができるので、得意なものはぐんぐん伸ばせる。
-
部活週3回の活動のため、ほとんどは楽しむ部活といったところ。希望があれば在学中にいろんな部活を経験することができる。科学・数学オリンピック、模擬国連は全国レベルで強豪。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が進学するため、進学には子供の周囲の環境が良いと思う。
-
施設各施設は整っており、きれい。本の種類も多い。体育館には筋トレ用ウェイトも完備しており、後期生から使用できる。
-
治安/アクセスド田舎で治安は良い。豊橋駅から遠くないので、アクセスもそんなに悪くはない。山と海に囲まれ、眺望が良い。
-
制服普通に良いと思う。
-
おすすめの塾【PR】海陽中等教育学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機子供がハリーポッターにハマッて、全寮制に憧れがあった。入寮体験や学校説明会で入学を決意。
投稿者ID:66506215人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
若干12歳の子供たちが入学して寮や学校に慣れるまでは大変かと思うが、それを乗り越えた先に楽しい青春が待っている。乗り越えるためには、まず親が遠隔でどう子供に寄り添ってあげられるかが大切。もちろん先生方も全力でサポートしてくれる。先生方が教育にかなり熱心(姉妹がおり、他校に通学しているので、なおさら実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東海中学校
(私立・男子校)
-
楽しく学べる良い中学校
5
在校生|2024年
滝中学校
(私立・共学)
-
管理を徹底する勤勉さを求められる学校
3
保護者|2017年
名古屋中学校
(私立・男子校)
-
難関大学に行くならもっと上行け
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 海陽中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細