みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西浦中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
西浦中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生と生徒の関係がとても良好です。生徒数が少ないのでひとりひとりにちゃんと指導がいきとどいています。
-
校則生徒数が少ないので先生と生徒との関係が良好で生徒同士でも学年関係なく仲がよい
-
いじめの少なさ今まででいじめの話は一回も聞いたことがない。生徒数も少ないのでそういう話があればすぐにうわさになる。
-
学習環境生徒数も少ないので同級生や違う学年の子たちともとても仲がよく先生とも仲がよい
-
部活生徒数が少ないので部活動の数が少なく人数の少ない部活もある。
-
進学実績/学力レベルうわさで聞いたことがあるのは市内の中学のなかではレベルは上のほうだと聞いたことがある。
-
施設建物は新しいというわけではないがきれいにしてあり自然に囲まれた静かな学校
-
治安/アクセス治安はいい
-
制服女子はセーラー服で男子は学ランで一般的なもの
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強もがんばり部活もがんばっている生徒がいっぱいいる感じがします。
入試に関する情報-
志望動機私立に行きたいわけじゃなかったのでそのまま地元の中学に入学。
感染症対策としてやっていること毎日の検温と手の消毒と一人一人の席の間隔をあけてすわっている。投稿者ID:751126 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少子化が進み部活動の選択も少なかったり学校行事などが寂しいですが・・・
少ないからこそ出来る行事や地域とのふれあいが多く、他学年とも仲良が良いので保護者としては安心。 -
校則比較的ゆるいと思いますが、目立って悪い事をする子もいないので平和
-
いじめの少なさ仲良が好く上下関係もあまりないので先輩後輩関のトラブルはあまりないですが、クラス数が1?2クラスしかないのでクラス変えがなく同学年のトラブルは少々・・・
でもスクールカウンセラーがいるので安心。 -
学習環境無駄な話が多いわりにテストが難しい先生がいます。
授業の進みが遅く学習レベルの低下がみられます
3年生になると夏休みに補習をやってくれるのでたすかります。 -
部活少子化の為、部活動選択は少なくレギュラー争奪がないのはいいのですが・・・
運動技能はあがりません -
進学実績/学力レベル学力レベルは比較的低いと思うので学年順位が良くても一般レベルには・・・
-
施設自然が多い学校です。
学校へ登る天下坂は春は桜が咲き素敵です。
映画の撮影にも使われました。 -
制服男子は学ラン、女子はセーラー服で一般的なものです
男子は高校によっては学ランのところもあるのでボタンを変えれば高校でも着れます
入試に関する情報-
志望動機義務教育で地域の学校へ行く事が決まっているので
進路に関する情報-
進学先西三河方面への進学を希望しています。
将来の就職を考え西三河方面へ向かう方が良いから。
投稿者ID:2375713人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西浦中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ