みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
人が少ない。
2015年01月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一校しかないからみんな顔見知りで馴染みやすい。
でも、人が少ないから友達とか増えないから楽しくないし、先生にも目が届くからあまり悪さできない。
先輩後輩仲良いと思う。
文化祭は楽しいと思う。高校の文化祭みたいな感じ。クラスで出し物はしないけど... -
校則普通に厳しい。
-
いじめの少なさからかうくらいでいじめはない。
-
学習環境静かにできてる。
5、6時間目は眠くなる人が多く、だるそうな顔をしてる。 -
部活部活の種類が少ない。
いいのがない。
-
進学実績/学力レベル学年によって良い悪いがある。
いい方だと思う。 -
施設一年生のトイレは汚かった。
それに一年生のクラスが三階にあり、下まで降りてさらに外まで行かないと行けない。
2年生と3年生の教室が隣。なので、3年生が2年生の教室を通るからすごく見られていやだ。
図書室が2年生と3年生の教室の奥にあるから1年の頃は最悪だった。
教室の場所を変えて欲しい。 -
治安/アクセス田舎なので車もなく安全だと思う。
細い道とかを通る人はちょっと危ないかも。 -
制服女子はお上品で清楚な感じをイメージしたと聞いたことがあります。確かにかわいいセーラー服です。
男子は普通の学生服。 -
先生挨拶にこだわってる先生がいて毎回5分とか10分くらい潰れる。
相談に乗ってくれるところはいいと思う。
投稿者ID:786551人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
そこまで期待しないほうがいいですが、みんなそれぞれ努力し、元気いっぱいで個性豊かな楽しい学校だと思います。
【学習環境】
テスト前に仲の良い子達が勉強するなどのは見ます。
苦手なことを教えてもらい得意なことを教えるなど協力し合える環境です。
【進学実績/学力レベル】
昨年の卒業生は合格者がほと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
部活は盛んでいいと思いますが、私の学年にはカースト制度みたいのがあって上の奴らが偉そうにしてて嫌いでした。いじめも多々あって指導が入っても少し落ち着きますがまたいじめられます。先生の指導もとても甘いです。私は不登校になってフリースクールに通って良かったと思いましたよ。
【学習環境】
難しいすぎです...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三谷中学校
(公立・共学)
-
-
豊かな自然に囲まれた郊外の学校
3
保護者|2020年
西部中学校
(公立・共学)
-
-
イキリ以外は普通の中学校
3
在校生|2021年
音羽中学校
(公立・共学)
-
-
た の し い よ ?
5
在校生|2023年
前芝中学校
(公立・共学)
-
-
個性の墓場 無個性従順製造機
1
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細