みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 安城北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
楽しめる子にはよいと思う。
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価いい教師が少ない。内申の付け方に疑問を感じる。結局子供の何を見てくれてるのかが伝わらない。いかにも業務的。
-
校則靴下がくるぶしが見える丈はダメな意味がわからない。女の子は日焼けを気にするので可哀想。夏は清楚感があっていいと思う。
-
いじめの少なさ先生は話を聞いてはくれるものの、解決はできないし、すぐに対応してくれない。いじめ側の親は知らないことがほとんど。結局いじめられる側が不登校になり、解決みたいなところがある。
-
学習環境特に何かしてるとか、特別なことはない。コロナ禍で参観もないし、学校行事も参加できないので、学校のことが全くわからないのが現状。
-
部活部活動後に市の体育館で練習をするなど、意欲的な印象がある。子供もやる気があるし、頑張っている様子が伺われる。
-
進学実績/学力レベル塾に通う子が多い地区なのか、学歴が高い印象がある。難関校を志望する子が多い。
-
施設すぐ隣に市の体育館があり、スポーツする環境に適している。自発的に子供達が自主練をしている姿をよく見かける。
-
治安/アクセス安城市の中では中心部に立地しており、交通量は多いほう。立地的にはいいと思うが、不審者情報もよくあるので、通学時は心配もある。
-
制服昔ながらの白襟のセーラ服。男子は学ランと一般的なもの。ワンポイントが欲しい。制服も安いものではないし、華美ではなくてもいいが、少しくらいは今の時代に変化してもよいのでは?
入試に関する情報-
志望動機地区の中学校だったため。学校には期待してないが、子供が楽しんでいるのであれば、それが1番なため、不満はなし。
進路に関する情報-
進学先市街の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由地元ばかりに執着して欲しくなかった。地元を出て、新しい環境で勉強してほしいと思ったので。
感染症対策としてやっていること宣言中は時差登校、4時間授業。午後は部活。同じ市内でも通常授業があるのに対し、学力に差がつかないか、心配。投稿者ID:7970843人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
多くの生徒が学ぶマンモス校だが先生の数も多く部活動も活発に行われているので、自分の子どもはとても充実した中学校生活を送れたようです。また学習・進路指導も充実しているためほとんどの生徒が志望校に進学しています。
【学習環境】
先生方だけでなく自主的に生徒同士で教えあうこともあるようで、わからないこと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いい教師が少ない。内申の付け方に疑問を感じる。結局子供の何を見てくれてるのかが伝わらない。いかにも業務的。
【学習環境】
特に何かしてるとか、特別なことはない。コロナ禍で参観もないし、学校行事も参加できないので、学校のことが全くわからないのが現状。
【進学実績/学力レベル】
塾に通う子が多い地区...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
安城南中学校
(公立・共学)
-
-
良くも歩くもないごく普通の学校
5
保護者|2021年
篠目中学校
(公立・共学)
-
-
安全を考えてくれます
4
保護者|2020年
東山中学校
(公立・共学)
-
-
いい生徒、先生が多いが邪魔なヤンキー有
4
在校生|2021年
安祥中学校
(公立・共学)
-
-
他中学校と比べて通っている人数が少ない
5
在校生|2023年
知立南中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 安城北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細