みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 藤岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
自然豊かで学習環境の良い学校
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価自然が豊かで学習するにはと良い環境である。生徒数も少なくのんびり生活できるのがyいとかんじている。学区がもう少し狭ければなお良い
-
校則自然豊かで人数も少なくのんびりとした学校なので。学区が広いのが難点
-
いじめの少なさいじめが多いのか少ないのか聞いていないのでわからないから答えにくい
-
学習環境自然が豊かで勉強にはとても良い環境であるが塾などが近くにないのが難点
-
部活生徒の人数が少なく以前と比べ野球部などの部活動がなくなってしまったのが残念
-
進学実績/学力レベル先生の面倒見がよく進路に関してよく相談にのってくれた学力はよくわからない
-
施設自然が豊かで良い環境であるが施設は老朽化が目立つところもある
-
治安/アクセス治安は良い方であるが学区が広く自転車通学の生徒もいる。交通事故が心配
-
制服男子は学生服、女子はセーラ服の標準的な制服である。標準なためお金はあまりかからない
-
おすすめの塾【PR】藤岡中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒数が少ないのでお互い仲が良くのんびりとした子が多いのではないか
進路に関する情報-
進学先隣の街の公立高校普通科に進学し、バスで30分くらいかけて登下校している。交通費が高額になるのでそこは
-
進学先を選んだ理由自分の学力にあっていて勉強も部活動も両方頑張れそうなので決めた
投稿者ID:924851
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
のんびりした田舎の学校です。先生達と3者面談すると成績の良し悪しは問題にせず肯定から入ります。進学校に行くには本人の意志が必要かと思います。
【学習環境】
加茂ヶ丘高校を第一候補に進めます。近くにあって、通学が楽なのがウリ。
【進学実績/学力レベル】
加茂ヶ丘高校の先生が出張授業に着てくれる時も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
生徒個々の状況に対して、過去のイメージをそのままの感覚での接触している為、生徒本人が、言いたいことが言えないがある。
【学習環境】
出来る限りの事は対応しているが、生徒のレベルでの対応が不足している所がある。
【進学実績/学力レベル】
本人が希望している学校に対して、必ずしも希望を聞いてくれる事...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
藤岡南中学校
(公立・共学)
-
生徒と教員の距離が近い!
4
保護者|2018年
石野中学校
(公立・共学)
-
主な印象は学業面に力を入れている。
3
在校生|2023年
猿投中学校
(公立・共学)
-
ここよりかは他の中学の方が良いのかも
4
在校生|2023年
井郷中学校
(公立・共学)
-
絶対にいいよ!とは言えません
3
卒業生|2020年
小原中学校
(公立・共学)
-
評判もあまり良くない学校です。
2
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 藤岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細