みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 松平中学校 >> 口コミ
松平中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価まあ悪くはないです。生徒の仲がいい学校です。
教師についてですがまあ好き嫌いはあるので特に何も思いません。
また、環境が良すぎるので猿が大量に出ます。
こないだも隣の小学校のピーマンが食い荒らされました。
ちなみに猿はプールの水を飲みます。
通学路にも猿が出ます。
-
校則特に学校や生活に支障は出ていないのでいいと思います。
というかあまり校則を読んだことがないです。
読む機会なんてほとんどないです。 -
いじめの少なさいじめの話は聞いたことはないです。
教師のサポートがしっかりしているからだと思います。
でも、不登校の女子はいます。 -
学習環境タブレット端末が生徒全員に配られていていいと思います。
使い方についてもしっかりと指導していていいと思います。
-
部活基本的に問題はないと思いますが、体育祭のチーム構成はもう少し考えてほしいです。
-
進学実績/学力レベルわかりません。でも、卒業生で豊田高専に行った人は何人か聞いてます。
悪いかどうかはわかりません。 -
施設基本的に古いのは仕方ないと思います。
できれば図書館をもうちょっと大きくしてほしい
小学校よりも小さいです。 -
治安/アクセス動物が出たり学校の入り口付近で軽トラックが横転していたりします。
また、駅からものすごく離れているため交通のアクセスは良くないです。
市営バスの停留所もありますが、本数が少ないです。 -
制服ともだち曰く、第二ボタンがよく取れるそうです。
ちなみにみんな第二ボタンをあげる女はいません。
ジャージはいいと思います。家で部屋着として使用させていただいてます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人間(一部マニアック)が多く楽しい学校です。
ただ、人は明るいですが日当たりは絶望的です。
また、猿もよく出ます。
子供園や小学校も隣接しているため、猿は十分な教育を受けることが
できると思います。
プール下には猫の家があり、猫も十分な教育を受けているため、
他の猫よりも頭が良いです。
技術科の先生と対立しています。
入試に関する情報-
志望動機家から近いし、知り合いも何人かいたので小学校からそのままです。
進路に関する情報-
進学先未定です。
頑張って勉強します。
投稿者ID:8086285人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価自然環境の豊な地の学校の特徴を生かした、学校プログラムや活動が活発でのびのびと素直な子供の成長が期待できます。先生方も生き生き取り組んでもらっています。
-
校則最近の異常気象(猛暑など)に柔軟に対応して体操服着用可など対応している。だからと言って制服着用の生徒はきちんと着用している。
-
いじめの少なさ良く遊ぶ仲間やグループはそれぞれできていますが、いじめがあったなど聞いたことがない。自然環境(山や川が近い)中で生活し育っているおかげで墓と思います。
-
学習環境自然観察や地域との活動に積極的に参加して、地元の大人とのつながりを通じて成長していると感じます。
-
部活テニス・弓道部が全国大会入賞など実績があります、子供がテニス部に所属していますが強いからといって厳しい練習かというとそこまだひどくなく、きちんと体調管理しながら楽しめる環境だと聞いてます。
-
進学実績/学力レベル先生方がこのコロナの中プリントや教材などいろいろ工夫して熱心に取り組んでくれてます。
-
施設校舎、体育館など施設は少し古くなってきてますが気になることはない程度です。
-
治安/アクセス自然環境が豊で治安はよい方です、交通の便は公共機関はバス程度です。
-
制服女子は白黒のセーラー服、男子も黒の一般的な制服。ブラウスなど校章入りで気に入ってるようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強やスポーツに熱心に取り組む子供が多く、部活以外でも子供達同志の中の良さが育っている環境が良いからかと思います。
入試に関する情報-
志望動機今年状況はあまりにも異常だったので学校側も大変な状況での教育でここが違ったなど感じられなかった。
感染症対策としてやっていること食事や各種行事の縮小や中止、喚起や消毒などこまめに実施しているようすです。投稿者ID:697565 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価イジメなどはないため良いのですが、やはり一部の先生が気になっていました。どこの学校にもいるのかもしれませんが…。
-
校則特に気になる点はありません。眉を手入れしてはいけないという校則には疑問を感じました。
-
いじめの少なさいじめについては聞いたことがありません。 数名の女性の先生が特定の生徒に贔屓していたように感じていました。内申書の付け方にも疑問がありました。例えば、ペーパーテストで90点代後半をとっていても、内申書の評価は『2』であったり。
-
学習環境競争意識が全体的に低いように感じていました。田舎の中学だからなのでしょうか。
-
部活豊田市自体が部活縮小の方向のようです。部活の種目は少ないです。
-
進学実績/学力レベル競争意識が高くないように感じるため、全体的な学力は高くないと思います。コロナによる休校も影響していたかもしれません。
-
施設全体的に古い施設です。運動場も狭いです。土砂崩れの危険性のある立地です。
-
治安/アクセス治安は悪くないと思います。 田舎のため、アクセスは良くないです。
-
制服よくある学生服、セーラー服です。体操服もよくあるタイプだと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかのんびりとした生徒が多いのではないでしょうか。比較的真面目で素直な生徒が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区の中学校であったから通っていました。私立の中学に通う子が少ない地域であると思います。
進路に関する情報-
進学先地元のごく普通の進学校と言われる高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力的に十分安全に入れるところで、本人が納得した学校であったから。
感染症対策としてやっていること休校、マスク装着、換気、行事の縮小などです。オンライン授業などはありませんでした。投稿者ID:748882 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校の良い意味で延長な感じな学校です。PTAがしっかりされており、安心して通わせることが出来ました
-
校則校則は普通ではないかと思います。また、破るような子供も居なくて、雰囲気は良かったかと思います
-
いじめの少なさいじめの話は一度も聞かなかったです。しかし、不登校の女子が居たと聞いてます。教師のサポートはしっかりとされていたかと思います。
-
学習環境勉強熱心なご家庭が多く、偏差値の高い高校へ進学された方が多かったのではないかと聞いてます
-
部活一部のスポーツ部が確か強かったと聞いてますが、なんだったか忘れました
-
進学実績/学力レベルランクを下げたりされたなどはあまり聞かなかったと思います。なので4点にしました
-
施設古い建物ですが、良くメンテナンスされていたかと思います。子供も不満はなかったようです
-
治安/アクセス田舎でシルバーさんのサポートも良く、安心して通学させられました
-
制服一般的な制服で、他で見かけるおかしな組み合わせも無く、特に問題無かったと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気で活発な子供が多かったと感じます。地域的なものが大きく感じました。
入試に関する情報-
志望動機学区内でした。それ以外通わせる学力も財力もありません。通わせるつもりも無かったです
進路に関する情報-
進学先私立校へ行きました
-
進学先を選んだ理由就職も有利で、特進クラスもある学校だったので。通学バスが無料だったのも良かったです
投稿者ID:682060 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周りの環境がよくのびのびと成長できる。地元の仲間意識が強く皆が一丸となって物事に取り組める姿勢が見られる。
-
校則校則は厳しいとは思わない。あまり基準を越える服装を見たことがない
-
いじめの少なさ地元の仲間意識が強く皆が友達のような関係が築けていると思います
-
学習環境授業のわからないところは積極的に先生のサポートをしてもらっていた
-
部活ソフトテニス、バレーボールは強豪校でした。珍しい和太鼓部もあり地元の和太鼓活動にも積極的に参加してました
-
進学実績/学力レベル地元高校への進学率が高いです。進路相談も親身になって対応してくれました
-
施設田舎校らしく校庭は広いです。 人数が少ないので校舎は小さいです。
-
治安/アクセス地域の人たちが皆さん自分たちの子供のように見守ってくれます。
-
制服男子も女子も一般的な学生服です。これといった特徴のあるものではありませんが清潔感があります
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみなが地元の小学校から上がってきた子供ばかりで和気あいあいとしています
入試に関する情報-
志望動機地元学校で特に志望したわけでもありません。私立にいく子も珍しいです。
進路に関する情報-
進学先地元の松平高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由通うのに一番近かったのと、やりたい部活があったため
投稿者ID:551292 -
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今、在学しています!私は松平中学校良いところだと思ってる、本当に面白い先生ばっかいます!悲しい事があって悩んでいたら心配してくれて、話を聞いてくれるし、面白い・楽しい時は一緒に盛り上がってくれる良い中学校、私の勝手な考えかも知れないけど、男の先生は外見だけだと恐そうだけど話したりすると全然恐くない!し生徒のことをすごく考えてくれる!
-
校則厳しくない、リュックでもスクールバッグでもどっちでもok、色は(黒・白・茶色・灰色)
髪型はみつあみとかあみこみとかダメ、高校受験のときにその髪型でいける髪型で学校生活をおくる -
いじめの少なさない!
-
学習環境私は、勉強ダメだけど見捨てないで教えてくれる
理科の○○先生は雑談が多いけど、真面目な話しもある理科分かりやすい、国語の○○先生は表情豊か私は国語の○○先生が担任で、すっごく涙もろい
道徳の授業でも泣いちゃってる -
部活○○ー部が強い、ヤバイ!その顧問の先生は有名な先生、顧問の時は厳しいそうだけど
学校の先生のときはすごい生徒の事をよく見てる良い先生! -
進学実績/学力レベル・英語で[わっしょい1]みたいな名前で英語の先生が作ってくれるテストがある
・ 小テストが何回かあって覚えられる -
施設ろうかがわの席は、冬がさぶい窓側は暖かい
夏にあいこう作業で草を刈るから草はボウボウじゃないです! -
制服・ジャージカッコいいと思う
・制服は夏服、中間服、冬服 と三種類ある
デザインもんく無し!スカート冬さぶいだけ!
投稿者ID:3901931人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然と触れ合えて、なかなかいい環境は整っている。学力もつくような指導をしてもらっている。しかし、まだ先生方のツメが甘い所や、雰囲気がちょっとズレているところがある。
-
いじめの少なさここに関しては、全くないと言っても良いと思います。
-
学習環境学習の面に関しては、何も言うことはありません。しかし、理数系が明らかに低迷しているのは気になる。とある先生などは、授業の半分を自分語りで終わったこともあるらしく、そこは心配。
-
部活テニス部が強いらしく、弓道部などもなかなか。野球部もバスケ部もあり、選べるものがたくさんあるのはいい。伝統の和太鼓もあるそうです。
-
進学実績/学力レベルなかなかいいと思います。豊田西高校など、頭のいい高校へ行く生徒もちらほらいるようです。
-
施設これに関してはよく分かりませんが、体育館もあり、図書館もあります。
-
制服男子は学ラン、女子はスカート。
近くに、制服の修理などを受け付けるお店有。
入試に関する情報-
志望動機そこの学校の学区内だから。
投稿者ID:353139 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強、部活動、行事などに熱心な先生もいらっしゃいますが風変わりな先生も何人かいます。全体的にまとまりがあって良かったと思います。
-
校則まったく厳しくありません。
髪型は自由で男の子で長髪(肩まで伸ばしていた)の子もいました。身だしなみチェックはありません。
通学鞄も規定がなく華美でないものなら何でもよくエナメルバックを持っていく子が多かったです。マフラー、手袋、防寒具(ウィンドブレーカー)も自由でした。
学区が広い、山間部からの通学者もいるので携帯電話の携帯も申請すれば許されています。
自転車通学者で山間部の生徒は電動自転車が許され、購入時には市からの補助もあります。
どの面においても校則についてはゆるいです。 -
いじめの少なさ多少いじめと言うかトラブルはあったようですが大きく問題になったことはありません。
-
学習環境夏休み中に補習授業があったり、図書室を勉強するために開放しているので部活時にお弁当を持って行ってそのまま自習する環境が整っていました。
-
部活テニス部、弓道部が大会での実績もあり活躍していました。
また地域の伝統芸能である和太鼓部もありました。 -
進学実績/学力レベル岡崎高校、豊田西高校、豊田北高校へ進学する生徒がそれなりにいます。
-
施設可もなく不可もなくと言ったところです。校庭が狭いので野球部はありますがサッカー部がありません。
-
治安/アクセス山の入り口にあるといった感じで交通の便は悪いです。
授業参観などは車がないといけません。 -
制服女子はセーラー服、男子は学ランです。
セーラー服は購入店舗によって前開きと横スリットの2種類があったようです。 -
先生美術のテストは3年間通して当日発表される「お題の絵をかく」のみでした。美術史などを習うことはありません。絵を書くだけなので点数の付け方が不明確で先生の主観で適当に点数がつけられるので困りました。授業中も子供たちに作業させている間、先生は本を読んでいたり寝ていたりで授業らしい授業はありません。
-
学費公立中学なので費用は他校と変わらず普通です。
入試に関する情報-
志望動機その学校の学区に住んでいたのでそこに行くしかないから。
投稿者ID:1684593人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然豊かな環境のいい所にあるためか、みんなが伸び伸びしていて保護者もほんわかしてる様に思います。
先生方も生徒に合わせながら進めて下さる先生が多いとも思います。とても和やかに感じてしまいます。 -
校則特にないと思います。でも、しっかりとした指導がなされてると思います。信頼関係があるからではと思っています。
-
いじめの少なさ私が知る限りでは見受けられませんでしたが、もし多少の事があっても線引きが難しいのかなと思いました。
-
学習環境個別に見ていて下さって、聞くところによると授業のすすみが悪い子供さんには特に気にかけてもいる様です。
反対に意欲的な子供さんにも先生からのアドバイスがあるようです。 -
部活テニスが強く先生も力を入れていました。子供のみならず保護者との関わりが豊かの様に感じました。
-
進学実績/学力レベルその子の意欲や気持ちにあった学校をすすめてくれます。
うちの子供は希望私立高校があったのですが、無理と言われて一瞬親の私が少しショックでしたが、今となってみれば子供の成績や性格までもよくみて下さっていたのだと感謝しています。 -
施設綺麗に整備されていて気持ちいいです。指導される先生がいいからだと感じます。、
-
制服普通と、思います。可愛いと思えるのは校則を守る子が多くみんなが一緒のスタイルをしているからだと思います。
投稿者ID:2365501人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、松平中学校の口コミを表示しています。
「松平中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 松平中学校 >> 口コミ