みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 井郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
一般的なよくある中学校
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に特徴もないし、ここが良いと言えるとこもあまりないが、悪い所もないので、一般的な普通の中学校だと思うから真ん中の3点
-
校則特に厳しいという事もない。良くも悪くもないから真ん中の3点。
-
いじめの少なさいじめがある、ないは聞いたことはない。色々と対策はしていてくれてると思う
-
学習環境タブレットなどもうまく使って、勉強する環境が出来ていると思う
-
部活コロナ、熱中症予防もあり、あまり活発に部活動は出来なかったと思う
-
進学実績/学力レベル他の学校の基準もわからないので、比べる事が出来なくてよく分からない
-
施設トイレは工事が入ってあたらしくなったので、それだけでもありがたい
-
治安/アクセス家が多いとこにあるので、近所の方もよく散歩してるので、何かと安心
-
制服一般的な制服で、近隣の学校とも変わりないので良くも悪くもない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか小学校からのメンバーが変わらないこともあり、友達同士仲がよく、楽しく学校に行っているイメージ
感染症対策としてやっていること換気、アルコール消毒投稿者ID:863749 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
生徒にとってはいいとは思えませんが、いい先生もいますし、生徒自身の団結力はすごいと思います。
この学校にいることで、我慢すること沢山ありますが、教師にとってはほかの学校より生徒を自由にしている所があるので楽なのかもしれません。
【学習環境】
私の学年は課題はとても少ないです。
夏休みに少しだけ補...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
猿投台中学校
(公立・共学)
-
-
昭和体質。生徒は先生の言いなりさせられま
1
保護者|2023年
浄水中学校
(公立・共学)
-
-
公立中学校の勝ち組(人による)
4
卒業生|2019年
梅坪台中学校
(公立・共学)
-
-
コンパクトで意識高い学校
4
保護者|2022年
猿投中学校
(公立・共学)
-
-
ここよりかは他の中学の方が良いのかも
4
在校生|2023年
藤岡南中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と教員の距離が近い!
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 井郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細