みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 井郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
生徒と教師の関係があまり良くない
2017年08月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒にとってはいいとは思えませんが、いい先生もいますし、生徒自身の団結力はすごいと思います。
この学校にいることで、我慢すること沢山ありますが、教師にとってはほかの学校より生徒を自由にしている所があるので楽なのかもしれません。
-
校則豊田市の中ではそれほどだと思いますが、ここまで、厳しくしなくてもいいと思います。何故こういう校則を作ったのかをしっかり生徒にもわかるようにして欲しいです。先生に聞いても中学生らしいといって終わらせられるのでそれならやめてほしいです。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞きませんが、ちょっとした無視や喧嘩などは多い気がします。
生徒や教師のなかがいいと言えません。
特にバレー部はクラブのコーチと親と生徒対顧問で対立していて、生徒が部活に不満があるとよく聞きます。 -
学習環境私の学年は課題はとても少ないです。
夏休みに少しだけ補習があります。
受験も生徒に任せるところがあります。
聞けば答えてくれますが、めんどくさそうな感じが凄くあるのは事実で、先生によっても違います。
聞きやすい先生もいれば、聞にくい先生もいるので、いいとはいえません。 -
部活部員の中でも分裂はよくあります。部活によっても違いますが、親がよく首を突っ込んでくるところがよくあります。ある部活では顧問がほぼ何もしてもらえなかったり、クラブチームとの関係が悪い部活があり、生徒と顧問の仲もあまりよくありません。
雰囲気も良くないです。
種類も多くも少なくもないですが、体育館の部活が多く、満足した広さで練習できないです。
大会ではいい実績のところもありますが、小学校からの経験や人のやる気によって変わります。
-
進学実績/学力レベル学年ごとにすごく変わってきます。
先生のおかげで、この学年はいい、悪い、というのはなく、塾や生徒自身で決まってくると思います。
-
施設トイレが東側はきれいですが、西側は臭く汚いです。体育館もグラウンドのトイレも汚いです。
体育館のわりに部活数が多く満足な使い方ができません。4分の1面しか使うことができません。
テニスコートが多くあります。
校舎は綺麗とはいえませんが、汚くても困る、ということもありません。 -
制服可愛いとはいえません。ほぼお葬式です。
リボンを通すだけなので楽は楽です。
入試に関する情報-
志望動機学区の関係です。
投稿者ID:3595616人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
生徒にとってはいいとは思えませんが、いい先生もいますし、生徒自身の団結力はすごいと思います。
この学校にいることで、我慢すること沢山ありますが、教師にとってはほかの学校より生徒を自由にしている所があるので楽なのかもしれません。
【学習環境】
私の学年は課題はとても少ないです。
夏休みに少しだけ補...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
猿投台中学校
(公立・共学)
-
-
昭和体質。生徒は先生の言いなりさせられま
1
保護者|2023年
浄水中学校
(公立・共学)
-
-
公立中学校の勝ち組(人による)
4
卒業生|2019年
梅坪台中学校
(公立・共学)
-
-
コンパクトで意識高い学校
4
保護者|2022年
猿投中学校
(公立・共学)
-
-
ここよりかは他の中学の方が良いのかも
4
在校生|2023年
藤岡南中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と教員の距離が近い!
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 井郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細