みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 逢妻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
やらないとわからない。
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校が好きな生徒でいて欲しいので、1人1人柔軟であり、助け合って欲しい。先生達の指導には感謝しています。
-
校則生徒1人1人の気持ちを理解してほしい。今後の対応に気をつけて頂きたい。
-
いじめの少なさ話ができる環境を作り、時間も必要とおもう。気持ちを大切にしてほしい。
-
学習環境自由な発言を理解してもらえると発表や意見が出るのではないかと思います。
-
部活切磋琢磨はとてもいいと思います。
時と場合に寄っては対応の取り方に、気を配りが必要です。 -
進学実績/学力レベル本人の意思が大事だと思います。
将来を考えて今、何をすべきかみんなで考えるといいと思います。 -
施設4階にあるクラスは大変だけど、仕方ないと思います。
体力向上を目指して日頃の運動は必須です。 -
治安/アクセス見通しの悪い曲がり方や交通量の多い場所は改めて改善すべき。誰でも安全にをモットーに日頃から気をつけて地域に協力をしてもらいたい。
-
制服制服代が高い。もっと安価な物でしっかりとした物であって欲しい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性なところなので難しいです。相手に対して思いやり精神で付き合っていけばいいのではないかと思います。
進路に関する情報-
進学先衣台高校に進しました。
素晴らしい先生に出会い、無事に卒業をしました。 -
進学先を選んだ理由言いたいことを言えないところだと思います。確かになんでもとは言いませんが、肝心なことは話して欲しい。
投稿者ID:929769 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
地域との交流も盛んで、中学生のボランティアが沢山参加しています。 在籍生徒が多く、帰国子女・ハーフの生徒・特別学級みんなが分け隔てなく勉強・部活動に励んでいます。 経験豊富な先生が多く、進学指導・生活指導など色々な面でサポートしてくれています。 実際、担任の先生・学年主任も進学先の情報など分からない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生の生徒に対するえこひいきが多く、学校全体の治安もいいとは言い切れません。
もし、自分が小学校に戻れるなら中学受験をしてほかの学校にしたいと思うような学校です。お勧めできません。
【学習環境】
質問したら答えてくれるし普通だとは思いますが、生徒によって対応が違うのが気になります。
【進学実績...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
朝日丘中学校
(公立・共学)
-
-
真面目に努力する子が多い学校
4
保護者|2020年
崇化館中学校
(公立・共学)
-
-
どこも大差ないと思います。
3
保護者|2018年
北中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の特徴がない素朴な中学校
3
保護者|2021年
竜神中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校だと思います
5
保護者|2019年
南中学校
(公立・共学)
-
-
皆仲良い、先生による
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 逢妻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細