みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 依佐美中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
日和見主義の上昇志向の教師はいらない。
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価教頭、校長になりたいという色気だけが目立つ人事が罷り通っている学校に対する評価はこうなる。力のある先生もいるようなのでそう言った方が適材適所で活躍してくれたらいいと思う。
-
校則学年主任の生徒、保護者への対応が人によって変わっている。うるさい親の子供には何も言わないくせに静かな親を持つ真面目な子供で自分の威厳を見せようとしている。
-
いじめの少なさ特に際立ついじめの話は耳に入ってこない。表面化していないだけなのかもしれないが。
-
学習環境可もなく不可もなしという感じなのでこのような評価になっている。
-
部活活動日数が少ない。時代の流れなので仕方ないと思っているが。もう少し工夫して欲しい。
-
進学実績/学力レベル地元にありながら、刈谷高校への進学者が少ないのはいただけない。
-
施設建物の老朽化が進んでいる。トイレとか改装すべき場所は数多く残っている。
-
治安/アクセス最寄りの駅が徒歩30分以上かかり不便である。ロケーションの問題なので仕方ないが。
-
制服普通過ぎる。ただ個人的には華美なものは求めていない。デザインが一人歩きして結果似合わなくなるのは辛い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一般的な中学生だと思います。特に悪いとも思わない。こんなものか?
投稿者ID:953477 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校舎が改修されてトイレがきれいです。エアコンも完備されています。学習面も刈谷市の中で上位みたいです。刈谷高校や刈谷北高校の進学者が他の中学に比べて多いらしいです。テニス部やオーケストラ部が強いです。全国大会に出場している運動部の子もいます。行事が盛んで、体育大会や合唱コンクールでは、みんなで盛り上が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生が生徒を差 別をします。
無 駄な行事や学級会に時間を費やしていて、その時間を使って自習をしていたいくらいです。
給食では毎日のように異 物 混 入(髪の毛やゴ ミや虫)しています。配膳の仕方も非常に衛生面が悪いです。部活動では、オーケストラ部の有名な顧問の先生による指導はとても厳しいです。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
朝日中学校
(公立・共学)
-
-
あいさつとまごころに力を入れた学校
5
卒業生|2021年
刈谷南中学校
(公立・共学)
-
-
先生や校則がしっかりしています。
4
保護者|2022年
高浜中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく学べる中学校、
3
在校生|2021年
安城西中学校
(公立・共学)
-
-
自慢できる良い学校です。
3
保護者|2019年
刈谷東中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ楽しいです
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
最近見た学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 依佐美中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細