みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
ある中学校について意見
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒のことはちゃんとみていると思います。なので普通と言う評価をしました。まだ知らないところがあると思いますが良いと思います。
-
校則校則はどこの中学も同じだと思います。男女とも他の学校と同じな感じだと思います。中学なのでそこまでキッチリとした校則はないと思いますが並大抵だと思います。
-
いじめの少なさ特にいじめに関する情報は聞いていないです。友達との関係や先生との関係も上手くやれている学校だと思います。環境はイイと思います。
-
学習環境学習に関してはみんなの学力がどこまでなのか分からないですが生徒に対していろいろと対策を考えてくれているとは思います。
-
部活部活に関しては部によって活動がちがうと思うので先生を中心にその部活にふさわしいやり方をして3年間続けられると思います。
-
進学実績/学力レベル進学はまだ受験生ではないのでピンときてないですが先生もその生徒にあったところに進めてくれています。
-
施設古くもなく新しくもなく一般的な感じだと思います。生徒も馴染みあって通いやすいと思います。
-
治安/アクセス悪い評判は特に聞きませんので普通と答えました。
-
制服制服は普通の学校と変わらない服装です。一般的な制服なので変わりません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外人の子もいてその中でみんな個性がありいろいろな性格の子がいます。
入試に関する情報-
志望動機地区がその学校なので何も考えないで入学させました。特に意味はありません。
進路に関する情報-
進学先地元だと思います。
-
進学先を選んだ理由良い環境だから。
投稿者ID:622756 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
部活動などに力をあまり熱心でないと感じるが、学習面では、校長先生が変わってから 小テストの回数が増え 学年全体の学力レベルが以前に比べ上昇したと岩治られると思います
【学習環境】
学校主催の学習会に参加し 先生から褒められ 勉強に意欲が増したと思う
【進学実績/学力レベル】
姉の時代のレベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【学習環境】
頭が良い子は静かに黙々と勉強し、授業も真面目に聞いているがあまり集中しない子などに関しては喋ったりしている。ごく普通の中学校だと思います。
【進学実績】
単純明快に案内させていただくと、毎年毎年進学先の偏差値基準に関係なく90%以上は進学できていると思います。
【先生】
20代の大...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新川中学校
(公立・共学)
-
-
いじめのない学校です。
4
保護者|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
-
入るならいやでも受験したほうがマシ
1
在校生|2021年
南中学校
(公立・共学)
-
-
歴史と伝統の学校で信頼がおける
4
保護者|2019年
南中学校
(公立・共学)
-
-
虐められなければ楽しい学校
1
在校生|2022年
西端中学校
(公立・共学)
-
-
アンバランスな学校。
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細