みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 神守中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
一般的でごく普通な中学校
2022年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生は面白い人が多く、とても親しみやすいです。授業もとても楽しく受けれます。校則に関して若干緩いところがあります。
-
校則緩いです。ピアスをしている、化粧をしている、髪を染めている以外のことは基本緩いです。スカートは膝下5センチが校則ですが、膝が隠れてさえいれば特に何も言われませんでした。身だしなみチェックも一年生の時に一回しただけでそれ以外ほとんどされません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめの話は聞きません。三年間、いじめに関しての話は聞きませんでした。
-
学習環境テスト前に放課後1時間だけ残りたい人だけ残り、教師に質問したり友達と話し合いながら分からないところを教え合うみたいな時間があります。
-
部活部活動にとても力を入れてると思います。全体的に成績は良い方です。
-
進学実績/学力レベル進路に関してとても親身になって寄り添ってくれます。良いとは思います。
-
施設はっきり言って古いです。机や椅子、教室の隅や下駄箱など、落書きが結構あります。新しいといえば最近トイレを改装工事したことくらいですかね。
-
治安/アクセス神守地区に住んでいる人達はほとんど全員徒歩通学なので、学校まで15分かかっても歩きになるケースが多いです。夏場は結構しんどいです。
-
制服女子はセーラー、男子は学ランといった一般的な制服です。来年か再来年、近いうちにブレザーになるとかならないとか。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか面白い人が多いと思います。中学に入ってから明るくなった子が多く見受けられます。自分の個性を大事にしてる人がとても多いです。また、相手の個性を尊重してます。団結力が強いです。
入試に関する情報-
志望動機1番近い中学校だったからですね。選んで損はしないと思います。
進路に関する情報-
進学先地元の近い高校に行く予定です。
-
進学先を選んだ理由昼間地区の人でない限り、最寄りの駅が遠いと思います。私は自転車を漕ぐのが苦手なため、最寄りまで30分~1時間くらいかかるので地元の高校に行くことにしました。朝に自信がない方や自転車を漕ぐのが苦手な方は都心へ行くのはあまりおすすめしません。
投稿者ID:855611 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生の面倒見がよいと思います。教訓は至誠で学習面、部活動などもみなまじめに取り組みます。学校祭も盛んです。
【学習環境】
ドテラという補習もやってくれるようだし、勉強する環境はよいと思います。
【進学実績/学力レベル】
学校のレベルは高いと聞いたことがある。結構難関と言われる高校に進学する子も多...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
こないだの学校祭の歓声が 家が、近いので聞こえてきた そのやり取りはとてもよかった。みんな一致団結だったな
【学習環境】
子供たちの苦手な科目はわかってるはずなのに対策が遅い 一年生の時から能力で分けるべきだ。置いてきぼりばっかりになってる。
【進学実績/学力レベル】
進路説明会は一年生時か...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
七宝中学校
(公立・共学)
-
-
先生達もフレンドリーな学校
5
保護者|2022年
暁中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく、普通です。
3
保護者|2015年
七宝北中学校
(公立・共学)
-
-
小規模なまとまりのあるいい学校だと思いま
4
保護者|2022年
美和中学校
(公立・共学)
-
-
進学したいなら私立へ
1
卒業生|2021年
蟹江北中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 神守中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細