みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 神守中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
可もなく不可もなく…。
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少し前はあまり評判が良くなかった時もあったようですが、今は真面目な生徒も多く落ち着いて生活しています。
-
校則女子の三つ編み禁止の意味がわからない。昔でいえば三つ編みなんて当たり前だったのに。あとペットボトル禁止もしなくていいと思う。
-
いじめの少なさあまりいじめがあるという話は聞いたことがありません。学校では定期的に先生からの聞き取り調査があったりします。
-
学習環境テスト前になるとよく友達同士で図書館や家などで集まって勉強したりします。また授業終了後に先生が教えてくれたりします。
-
部活ほぼ全員の生徒が何かのクラブに所属していて真面目にそれぞれのクラブに打ち込んでいます。
-
進学実績/学力レベル先生たちも生徒の進路決定に際しては熱心に考えてくれて、また一緒に悩んでくれています。
-
施設運動場の土はすごく水捌けが良いです。至誠館、体育館も広いです。図書館にもたくさんの本があります。
-
治安/アクセス住宅街の中にあるので治安は良いほうだと思います。でも学校の前の道は少し狭い気がします。
入試に関する情報-
志望動機指定校だったため。実際に入学してから振り返ってみると楽しかったようです。
投稿者ID:590847 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生の面倒見がよいと思います。教訓は至誠で学習面、部活動などもみなまじめに取り組みます。学校祭も盛んです。
【学習環境】
ドテラという補習もやってくれるようだし、勉強する環境はよいと思います。
【進学実績/学力レベル】
学校のレベルは高いと聞いたことがある。結構難関と言われる高校に進学する子も多...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
こないだの学校祭の歓声が 家が、近いので聞こえてきた そのやり取りはとてもよかった。みんな一致団結だったな
【学習環境】
子供たちの苦手な科目はわかってるはずなのに対策が遅い 一年生の時から能力で分けるべきだ。置いてきぼりばっかりになってる。
【進学実績/学力レベル】
進路説明会は一年生時か...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
七宝中学校
(公立・共学)
-
-
先生達もフレンドリーな学校
5
保護者|2022年
暁中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく、普通です。
3
保護者|2015年
七宝北中学校
(公立・共学)
-
-
小規模なまとまりのあるいい学校だと思いま
4
保護者|2022年
美和中学校
(公立・共学)
-
-
進学したいなら私立へ
1
卒業生|2021年
蟹江北中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 神守中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細