みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  東部中学校   >>  口コミ

東部中学校
(とうぶちゅうがっこう)

愛知県 豊川市 / 豊川駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.72

(23)

東部中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.72
(23) 愛知県内121 / 421校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

23件中 21-23件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校なので、いろんな子供がいる中で、勉強も部活動も両立して頑張っている子がたくさんいるという印象を受けます。
    • いじめの少なさ
      ここ数年はそういったトラブルはいっさい聞いたことがありません。
    • 学習環境
      毎日の宿題については提出すればよいという感じで、回答を丸写しで提出するということが多いようなので、改善してほしいと思っていました。
    • 部活
      部活動の種類は多いと思われます。特に運動部は優秀な成績を収めているので、スポーツ推薦で進学する生徒も多いと思われます。
    • 進学実績/学力レベル
      その子に合った進路を真剣に考えてくれていると感じました。愛知県は公立高校進学を重視する傾向にありますが、私立高校希望者にも柔軟に対応してくれます。
    • 治安/アクセス
      住宅街にあります。近くに大型スーパーがあるので、生徒をよく見かけます。一時は子供だけでの利用を禁止されたこともあったようです。
    • 制服
      黒の学生服とセーラー服です。靴やバッグに特に厳しい規制がないので、最近は少し派手な持ち物の生徒を見かけます。
    • 先生
      子供の能力や性格をよくわかってくれて、やる気にさせてくれたことに感謝しています。子供も親の言うことは聞けなくても担任の言うことはよく聞いていたようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立中学校です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      豊川工業
    • 進学先を選んだ理由
      子供の成績と推薦がもらえたため。
    投稿者ID:97951
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校で生徒数が大変多く、素行の悪い子もたくさんいれば真面目でおとなしい子もいました。年度によってひどく不良っぽい子がたくさんいて荒れる学年があり、親としてはとても不安でしたが、先生方は熱心に指導して下さっていたと思います。
    • 校則
      全く厳しくなかったように思います。もっと厳しくてもいいのに。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという噂もありましたが、我が子は全く認識していなかったり、とにかく生徒数が多いため、同じ学年でも気付かない事があるように思います。
    • 学習環境
      生徒数が多いので親が得る情報もいろいろで不安になることもあり、学習塾に頼らざるを得ない環境にあったと思われます。
    • 部活
      水泳部や陸上部で好成績を残す子がたくさんいました。生徒は部活動に積極的に参加していたと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      我が子は成績がよいわけでも悪いわけでもなかったのであまりよくわからないと言ったところが正直な感想です。
    • 施設
      体育館や図書館が大きく、新館の校舎はとても木を活かした綺麗な校舎でした。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は詰襟でごく一般的ですが、女の子にはブレザーがいいという声が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域という理由以外に特になし。
    • 利用した塾/家庭教師
      みやび
    • 利用していた参考書/出版書
      すみません覚えてないです
    進路に関する情報
    • 進学先
      新城東高校
    • 進学先を選んだ理由
      敷地が広く、穏やかな環境がよいと思った。
    投稿者ID:302298
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2013年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      1学年に8から9クラスと規模が大きいのが特徴です。よい面も悪い面もここに由来することが多いと感じました。

      【学習環境】
      公立中学なので特別な補習などはありません。分からないところを個別に質問に行くと丁寧に教えていただけました。

      【進学実績】
      学年によってばらばらですが、他の中学と比較すると内申点はきびしいです。

      【先生】
      先生の数も多く、熱心な先生とそうでない先生の差があります。

      【施設】
      施設は充実しています。耐震工事も終わっています。

      【治安・アクセス】
      特に問題はありません。

      【部活動】
      部活動は活発です。生徒数が多いので部員不足という問題はありません。

      【いじめの少なさ】
      クラス全員で1人を標的にするような陰湿ないじめはありませんが、まったくいじめがないわけでもありません。

      【校則】
      同じ市内の中学に比べ特にきびしくもゆるくもなく平均的な校則です。

      【制服】
      男子は詰襟、女子はセーラー服。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くに行きたいと思う私立中学がないので、公立のこの学校を選びました。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾や家庭教師は利用していません。自分のペースで進められるので進研ゼミをしていました。
    • 利用していた参考書/出版書
      学校で配られるドリル意外に特に参考書等は利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      公立中学なので入試はありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      愛知県立国府高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学進学を希望しているので、大学進学実績のある高校を選びました。先生方も熱心に指導してくださり、充実した高校生活を送れています。
    投稿者ID:14019
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

23件中 21-23件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、東部中学校の口コミを表示しています。
東部中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  東部中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!