みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 石尾台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
定型型で成り立っている学校。
2020年10月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価教育能力が低すぎる。教育者かと思うほど理解力がない。文科省からすでに文書が、数年前に行きわたっていて、教育委員会からも文書が来ているのに、理解できてない教員が、というより、校長からして、出来てない。ひょっとしてこれは言い過ぎで、親の話を校長へ伝える能力がない教員ばかりでないのかも、と思える。中学校の教員でこんなものなのでしょうか。
-
校則学年はじめ渡されるノートにすべて記載されていて、それを守ることを強制させられる。指導の初めにそこに記載されているとまず言われる。理由と本人個性は全く無視。
-
いじめの少なさ水面下でのいじめが発おやからみるとなめだが、実態はすさまじい。親から見ると、それは精神にきたす問題ではないかと思えるが、子のカーストが明確なため、問題視されない。
-
学習環境インクルーシブ教育、合理的配慮については、全く無視の状態。指導書に基づいてのみ教えている。個々の能力あった校内環境ではない。
-
部活帰宅部もありの状態。入らなくても、どうでもよい状態。入りたい人がそこで頑張っている状態。平均的な活動をしている。
-
進学実績/学力レベル一般的な学校の教育に乗れる子は、進学率、学力とも良好。塾が活発で、学校の先生の能力はない。よい進学先を見つけれる子は、ほとんど塾に行っている。
-
施設校舎は、古め。ICTの環境は、古代遺物並み。今、政府主導で変更中。しかし、教えれる教員がいるか不明。非常に不安状態。
-
治安/アクセス交通の激しい道路もあるが、比較的安全は通学路が設定されいて、一定の良好な状態ではあるが、不審者が出る情報は結構な割合で、メールが送られてくる。地域の目はあるほうだ。
-
制服指定の販売店で購入は可。高額。市立なのに。しかし、我が家のような貧乏家庭での感想。あまり苦情は聞かない。学校のバザーで買うようにしている。指定をするなら、教科書のように支給してもらいたい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか経済的には、恵まれた家庭の多い地域で、学力的にも高めの地域。しかし、経済不安や、学力的に障害をもって子には、通いづらいものがある。教えやすい子にとっては、良い学校である。
入試に関する情報-
志望動機校区で定められていて、越境や私立へ通う家庭内環境にないため、行くしかない所。
進路に関する情報-
進学先学校側からいう学力ないため。通信か定時を探すしかない。能力は大人並み以上にある。
感染症対策としてやっていることオンライン授業もなく、学校から、一度だけ、様子を聞く電話があったのみ。3か月でそれのみ。始まったら、マスクと検温と手洗いのみ。投稿者ID:6834743人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
教育能力が低すぎる。教育者かと思うほど理解力がない。文科省からすでに文書が、数年前に行きわたっていて、教育委員会からも文書が来ているのに、理解できてない教員が、というより、校長からして、出来てない。ひょっとしてこれは言い過ぎで、親の話を校長へ伝える能力がない教員ばかりでないのかも、と思える。中学校の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高森台中学校
(公立・共学)
-
-
振り返れば充実しまくった中学生時代
4
卒業生|2019年
藤山台中学校
(公立・共学)
-
-
誰もが楽しめる学校!
5
在校生|2023年
岩成台中学校
(公立・共学)
-
-
とても素晴らしい学校です
3
保護者|2019年
高蔵寺中学校
(公立・共学)
-
-
地元の普通の中学校です
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 石尾台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細