みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 高蔵寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
良くも悪くも標準的な公立中学校
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良くも悪くも標準的な公立中学校です。部活動で学ぶことも多いと思うので、もう少し部活に熱心だったら良いのに...と思います。
-
校則いたって普通の公立中学校なので、他の学校と変わらないと思います。
-
いじめの少なさ大きないじめは無さそうですが、こそこそっとやっているいじめはあるようです。
-
学習環境特に力を入れている感じはうけません。標準的な公立中学校だと思います。
-
部活あまり熱心な印象はありません。部にもよりますが、我が子が所属する部は、正直言って物足りないです。顧問の先生もいるだけで、ほとんど指導はないと聞いています。
-
進学実績/学力レベル優秀な子も多いですが、これは学校は関係なく、塾などの成果だと思います。
-
施設駅近くなので、コインパーキングがたくさんあるので、懇談会などの時に役立ちます。
-
治安/アクセス駅近くですが、ごちゃごちゃしておらず、治安も悪くないです。
-
制服一般的な学ラン、セーラー服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子が多いです。 特別派手な感じの子も見かけません。
入試に関する情報-
志望動機選んではいません。決められた学区内に住んでいるので。 選べるならば、部活に熱心な別の学校に行かせたかったです。
進路に関する情報-
進学先名古屋市内の公立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人が将来を考えた上で決定しました。(希望する職種への第一歩とする為)交通の便も良いです。
感染症対策としてやっていること検温、マスク。 登校は制服ではなく、洗える体操着です。投稿者ID:686227 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
特段の進学を意識しなければ塾などへ行く必要もない教育内容で、学校内の問題はほぼなく、安心して通える、
【学習環境】
静かな環境で、教育内容もスパルタにならない範囲で充実している
【進学実績/学力レベル】
一般的と思われるが、他学区の親に聞くと、近隣の中学に比べると内容、レベルはかなり充実している...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岩成台中学校
(公立・共学)
-
-
とても素晴らしい学校です
3
保護者|2019年
藤山台中学校
(公立・共学)
-
-
誰もが楽しめる学校!
5
在校生|2023年
石尾台中学校
(公立・共学)
-
-
公立なので選ぶ選択肢は無い
3
保護者|2021年
志段味中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびしています。
5
保護者|2021年
高森台中学校
(公立・共学)
-
-
振り返れば充実しまくった中学生時代
4
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 高蔵寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細