みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 鷹来中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
とてもあたたかい学校です
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価子どもが困っているときに相談をしたら、担任先生だけでなく学年の先生や教頭先生など親身に話を聞いていただけとても安心できました。
-
校則以前に比べ見直しが多くされており、靴下、靴、中に着るものなど選択肢が多くなっています。
-
いじめの少なさあまり聞きません。いじめとは違いますが、友人間でもめたときも親身に対応していただけました。
-
学習環境テスト前にも勉強会を開いていただけました。質問も気楽にしているようです。
-
部活今は地域移行が始まっていますが、今までと同じように活動しているようです。活気や大会の記録などは部によって様々ですが、頑張っているので応援しています。
-
進学実績/学力レベル私には、進学の実績はわかりませんが、特に、普通だと思います。
-
施設他の学校と比較ができていませんが、市立の学校なので普通だと思います。
-
治安/アクセス駅から離れており、静かな環境になります。
-
制服最近市内で統一されました。ブレザータイプになりました。
-
おすすめの塾【PR】鷹来中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか市立なのでか、おとなしい子、元気な子、いろいろな子がいるようです
入試に関する情報-
志望動機特別な理由ではなく、地元の地域の学校なので、そのまま通うことになりました。
投稿者ID:950471 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
全体的にあまりいい印象はないです。何度学校まで出向いたかわからないくらいの学校でした。いじめた子の味方なのかと思う学校でしたね
【学習環境】
出来る子のペースでやられてもついていけない子がいるのは事実。
【進学実績/学力レベル】
身の丈に合った学校を選んだのにこの成績では危ないとかかなりびびらさ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松原中学校
(公立・共学)
-
-
春日井の中では トップクラス
3
保護者|2018年
桃陵中学校
(公立・共学)
-
-
特別なことはない学校
4
保護者|2020年
西部中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な普通の高校です
3
保護者|2018年
応時中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の声を聞いて、人によっては気持ち悪い
1
卒業生|2019年
柏原中学校
(公立・共学)
-
-
あまり考え過ぎるのもどうかと。
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 鷹来中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細