みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  幡山中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

幡山中学校
(はたやまちゅうがっこう)

愛知県 瀬戸市 / 瀬戸口駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.31

(26)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学

    至って普通の中学校です。

    2020年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いい学校だと思います。
      無言清掃という文化がありますが、勘違いされやすいです笑 集中すれば自然と無言になる、という先代からの教えであり、絶対に無言で清掃しないといけない訳ではありません。
      そこちょっとどいて~とか事務連絡(?)なら容認されますが、さすがに雑談してると注意されるので掃除頑張りましょう。20分ですので、小学校よりは短いと思います。
    • 校則
      あまり理不尽な校則はないと思います。
      女子は耳の上で髪を結んではいけない、男子は耳にかかってはいけないという部分があり頭髪だけ妙に厳しい気がします。
      頭髪、爪のチェックが時々あります。抜き打ちはあまりなく事前に連絡があるので準備しておくことが出来ますが、普段から整えておくべきです。時々注意されます。
      2020年度から校章とクラス章の取り付けがなくなりました。
      スマホは部活の大会等で許可された場合と、卒業式当日3年生のみ持ち込み、使用が可能です。
    • いじめの少なさ
      学校でのいじめはないが、インターネット(特に匿名サービス、Instagram)を利用したいじめ(悪口)が多いです。私も色々書かれました。どの学校でも同じですがインターネットの扱いには十分に注意してください。
    • 学習環境
      先生やクラスによって授業がうるさかったりそうでなかったりします。全体的にはまあ満足です。
    • 部活
      女子テニス部は経験者が多いからかとてつもなく強いです。表彰の時の半分くらいは女テニだったりします。今(2019年度)の顧問の先生がすごく厳しいので全力でやりたい人にはオススメです。
      正直それ以外の部活はパッとしません。
      サッカー部の顧問の片方がすごく理不尽で有名なのでサッカー部だけはお勧めしません。本気で。
      部活のラインナップは以下の通りです。
      野球部(男子)、サッカー部(男女)、ソフトボール部(女子)、ラグビー部(男女)、卓球部(男子、女子)、バスケットボール部(男子、女子)、バレーボール部(女子)、剣道部(男女)、吹奏楽部(男女)、科学写真部(男女)、美術部(男女)、家庭科部(男女)
    • 進学実績/学力レベル
      瀬戸西高校、長久手高校、高蔵寺高校、名東高校が多いイメージです。
      個々の頑張りによると思います。
    • 施設
      体育館と無心館(武道館)がめっちゃくちゃ寒いです(その下に池があるため)。この池は弁天池と言いますが、校歌に「弁天池に水清し」と書かれているにもかかわらず水が汚いので綺麗にしようと科学写真部が動いているようです。
    • 治安/アクセス
      原山方面以外からの通学路がめちゃめちゃ狭い上に、幡東側からの通学路は大型トラックがしょっちゅう通るので危ないです。
    • 制服
      周辺の学校と同じセーラー服です。
      正直瀬戸のセーラー服はどこもダサいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市からここに通えと言われたので…。
      それ以外に特に理由はありません。
      望んでここに通うのはやめた方がいいと思います。
    投稿者ID:633514
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
各行事ごとにきちんとテーマを設けて、一人一人に目標を持たせて、そのテーマに沿って、どう取り組んだかをきちんと検証して行っているので、ただ遠足に行った、キャンプに行ったということではなく、取り組んだことによってここがどのように成長できたかが検証されるので、親としてもお金を出して行かせて良かったという気...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
学校の評価そのものを特に気にした事はなかったが、今回のアンケートに答えていくうちにこんなに不満があったのかと気付かされた

【学習環境】
コロナの影響もあると思うが、苦手を克服する機会がないように思う

【進学実績/学力レベル】
高校受験で進学校へ進む子が多いのかどうか不明。進路について話を聞く機会...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

長久手中学校
(公立・共学)

長久手中学校
穏やかで良い学校です。
★★★★★5
保護者|2021年

東中学校
(公立・共学)

東中学校
生徒がのびのび過ごせる学校
★★★★☆4
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  幡山中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!