みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  尾西第一中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

尾西第一中学校
(びさいだいいちちゅうがっこう)

愛知県 一宮市 / 二子駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.32

(34)

尾西第一中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.32
(34) 愛知県内311 / 421校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
25件中 21-25件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ごくごく一般的な公立中学だとおもいます 何か特別に語るようなことは私にはみあたりません 平凡、平和、普通、可もなく不可もなくだとかんじています
    • 校則
      特に深い考えはない 可もなく不可もなく あまり興味が無いので 気にしたことはないです
    • いじめの少なさ
      いじめがあるかどうかはわかりません
    • 学習環境
      学習環境は可もなく不可もなくだとおもいます 特に変な教員がいるとはきいていません
    • 部活
      特に際立ったものはないような気がしますが、別に気になるようなこともありません
    • 進学実績/学力レベル
      ふつうだとおもいます 学力レベルが全体的に高いか低いかなどは興味がありません
    • 施設
      特に不便もなく、一般的な環境は最低限整っていると思われます 特に興味はないので詳しくしりません
    • 治安/アクセス
      治安レベルはごくふつうではないでしょうか 特に何かが危険だと感じたようなことはありません
    • 制服
      一般的な制服であり特にコメントするようなことはありません 何か良し悪しを感じたことはないです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機などありません 一番近くの学校のひとつであり、校区でふりわけられただけです
    感染症対策としてやっていること
    ごく一般的な対策をしているのみだとおもいます 手洗いの励行、手指消毒など最低限のレベルです
    投稿者ID:798708
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      これといった特徴もなく,普通の中学校だと思います。保護者として強制的に行事に参加することもありませんでした。
    • 校則
      可もなく不可もなく普通。特に不満もなく中学生活をしていたと思う。
    • いじめの少なさ
      特に聞いたこともないが,水面下では人間関係のトラブルはあるものだと思う。
    • 学習環境
      学習にもそれなりに力を入れているようだし,市全体的に厳しめに取り組んでいると聞いている。
    • 部活
      強制的に入部しないといけないのは少々腹立たしい。個人の自由にしてあげてほしかった。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は進学が大多数で,友達通しでも進路について話をしていたとの事です。
    • 施設
      普通の公立の中学校の施設は有していると思います。特に不満もなかったようです。
    • 治安/アクセス
      治安についてはよくわかりませんが,自転車,徒歩でしか通学できません。
    • 制服
      一般的な服装で,特に違和感はありませんでした。特に購入時に不便なことはありませんでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個々で学習なり,部活なり,意欲的に取り組んでいる印象があります。塾通いしている人もいるとのことです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に何も考えなかったが,実際は自転車通学で,交通事故に遭わないか不安だった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      名古屋市の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人が強く希望しており,個人としても応援してあげたかったから。
    感染症対策としてやっていること
    自宅待機をして,学校から配布される課題をこなしつつ,オンラインで塾の授業を受けていました。
    投稿者ID:748506
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      学習面でかなりレベルが低いと感じられます。家庭的にも意識も高いものとそうでないものとの差が激しいと感じます。
    • 校則
      近隣に対してそれほど変わりないと思います。特に厳しいとは思っていません。
    • いじめの少なさ
      子供の会話から特にいじめがあると言うことは聞いていません。あまり心配はしていません。
    • 学習環境
      学力レベルが低いと感じています。勉強熱心な家庭が少ないのか、両極端にかんじます。
    • 部活
      特に強豪という部活は聞いておりません。普通のレベルではないでしょうか。
    • 進学実績/学力レベル
      公立進学校への合格者が少ない。できる子とそうでない子の差が大きい。
    • 施設
      特に新しいという設備もなく、普通レベルと思います。よって3評価です。
    • 治安/アクセス
      歩きで行くしかなく、駅、バス停もない。治安については特に問題は無いと思います
    • 制服
      可愛く無いから。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      あまり勉強熱心なな子が少ないと思います。進学についてもあまり良くないのではないでしょうか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区により決められているのであまり選択肢は無いと思います。越境してまでは考えませんでしたがそれも考えるべきだったかとも思います。
    感染症対策としてやっていること
    特に厳しく対策をしているとは考えられません。スタンダードな感じと思います。
    投稿者ID:682381
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学力が低い 教え方の問題があると思う。授業事態が単純で興味をそそられない。 授業中に眠くなってしまう等あるので、ひたすら教科書を読むだけの授業はしないほうがよい
    • 校則
      髪型についてこまかく規定はあるものの実際には違反している人がたくさんいるようにおもう
    • いじめの少なさ
      実際にいじめをしている話を聞く。そのことを教師に伝えるも「聞き及んでいらっしゃいましたか」といわれ、それ以外の減給や対策等はなかったので
    • 学習環境
      テスト前に質問教室がるのだが、参加しにくい雰囲気で、参加する→おちこぼれの補修という感じがある
    • 部活
      特に言及することはないと思いますが、あえて言うなら、全体的に弱く、休む生徒も多い
    • 進学実績/学力レベル
      上と下の差が大きい。授業での能力取得に困難なため、できる子と出来ない子がはっきりと分かれる
    • 施設
      以前はクラスもたくさんあったようだが、今は少子化で使われていない教室が目立つ。
    • 治安/アクセス
      田舎で近くにコンビニやゲームセンターもないため、道をそれる
    • 制服
      とても一般的なもので、制服をきせられた兵隊っぽい。なぜ日本は制服があるのであろうか?
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人が多いです。一学年に1~2人程度
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で決まっていた中学校。特にほかの中学も代り映えはしないと思われる
    進路に関する情報
    • 進学先
      IT関連やロボット、プログラミング、海外へ進出もしていけるようなところ
    投稿者ID:556194
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学力の差が激しい。部活も同様であり、一丸となっていないような気がする。
      もう少し生徒、先生の意識向上がほしい。
    • 校則
      全体的に校則がゆるすぎる。厳しさがもう少し必要だと考える。
    • いじめの少なさ
      仲がいいことは素晴らしい。いじめは少ないと思う。絶対ないとは言い切れない
    • 学習環境
      学力の差が激しい。3小学校が来ているのでレベルの差が激しい。
    • 部活
      部活のレベル差が大きい。もう少し生徒自身が自覚を持って取り組んでほしい
    • 進学実績/学力レベル
      例年、学力の差が大きく、進学高校も偏りがある。学力レベル向上がほしい
    • 施設
      学校自体、一番古く設備自体も古い。体育館がまだ新しい位です。
    • 治安/アクセス
      家から近く、住宅が多く安全性は高いと思います。
      これからも住宅が増える
    • 制服
      体操服での通学が多く、制服着用は少ない。
      制服は必須とは考えていないのでいいと思う
    投稿者ID:864266
    この口コミは参考になりましたか?

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  尾西第一中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!