みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 浅井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
自宅から一番近いのが一番です。
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価治安、アクセス面でメリットを感じているものの、総合的に見て普通としかいえません。特に不満もありません。
-
校則特に他の中学校と比較して厳しくもなく、緩くもないからです。。
-
いじめの少なさ特にイジメが多いということも聞いていませんし、アットホームな感じだと思います。
-
学習環境特に進学率を意識するような指標もないですし、学校が荒れているということもないからです。
-
部活特にチカラを入れている様子もなく、手をつなごう抜いているイメージもないです。
-
進学実績/学力レベル特に進学にチカラを入れているイメージもなく、個人の能力に合わせてぢどうしている感じですが。
-
施設普通の公立の中学校という感じです。しせつあたらしくもなく、古くもない感じです。
-
治安/アクセス田舎なので、大変、治安もよく、アクセスも徒歩範囲で不満はないですね。
-
制服男女とも一般的な学生服で、普通としかいえません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な人が多いです。ヤンチャな人は見掛けません。いい学校です。
入試に関する情報-
志望動機地域で一番、近い中学校だからです。その他に理由はありません。
感染症対策としてやっていること今年の6月まで休校でした。月に1回くらい宿題を綿すために登校しておくいました。投稿者ID:680875 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
変な先生のうわさもなく、のびのびやっていると思う。学力は少し気になるが、今年から先生がかなり入れ替わっているので、期待している。
【学習環境】
テスト前には質問教室があり、先生に直接聞ける機会があるので、とても良いと思う。宿題が少ないのが気になる。
【進学実績/学力レベル】
まわりの中学より宿題...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
隠ぺい体質は変わらない。悪い伝統は治らない。
【学習環境】
塾ありきで、教師が教えることは少ない。テスト問題もあまりにひどい。受験への対応も塾だより。学校は信用できない。
【進学実績/学力レベル】
基本的に教師は信用できない。塾に頼るしかない。
【施設】
市内の学校と変わらない。さしたる特徴も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
葉栗中学校
(公立・共学)
-
-
いい環境で、楽しそうで良いです
4
保護者|2020年
西成中学校
(公立・共学)
-
-
和気あいあいみな元気
3
保護者|2021年
宮田中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが少なく、いい学校
5
在校生|2023年
西成東部中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない学校
3
保護者|2015年
北部中学校
(公立・共学)
-
-
三年間で友達がたくさんできた。
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 浅井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細