みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西成東部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
良くも悪くもない学校
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何か特徴等があるわけではないが決して悪い学校とは思えません。田舎の学校という事もありみんなで仲良く助けあって学校生活を送れる学校だと思います
-
校則特に良くもなく悪くもない普通の学校です。 生徒と先生の距離感は近くいい学校だと思う
-
いじめの少なさいじめの話は聞いた事が無く三人卒業させましたがいじめの話を聞いた事はありませんでした
-
学習環境生徒同士も仲がよくみんなで教え合って協力しながら勉強に励んでいました
-
部活特に強い、弱いも無く平均的な部活動だと思います 顧問の先生の問題もあると思います
-
進学実績/学力レベル近隣のレベルの高い高校への進学率はあまり良いとは思えない ごく平均的かもしくは平均より少し低いと思います
-
施設昔ながらの建物で特に何があるわけでもない普通の学校だと思います。
-
治安/アクセス治安は悪くないと思う。 どちらかと言えば田舎の学校で周りにも家が多く建っているので問題無いと思う
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服と一般的な制服で特に可愛いとかは無いです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかごく普通の平均的な生徒が多いと思います。 勉強と部活も特に力を入れている感じではない
入試に関する情報-
志望動機通っている学校校区で他の学校へ通う選択はないでした。 周りの同級生も同じだと思います
進路に関する情報-
進学先長男、長女は自宅から通える公立高校へと進学しましたが次男は目的があった為に遠くの学校へと進学しました
-
進学先を選んだ理由部活動の活発な高校でより一層、部活に力を入れれる高校だったため
感染症対策としてやっていることかなり慎重にコロナ対策をして休校や時短等の適切な学校生活を送らせていた投稿者ID:749231 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
西成中学校
(公立・共学)
-
-
和気あいあいみな元気
3
保護者|2021年
南部中学校
(公立・共学)
-
-
一宮市立南部中学校の口コミ
2
在校生|2021年
西部中学校
(公立・共学)
-
-
公立なので選ぶものではない。
3
保護者|2020年
千秋中学校
(公立・共学)
-
-
やる気のない中途半端な学校
2
保護者|2022年
北部中学校
(公立・共学)
-
-
三年間で友達がたくさんできた。
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 西成東部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細