みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 六ツ美中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
仲間同士の絆がいまだに続いている学校
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価うちの子の学年は、先生方も友達も凄く良い関係が保て学校に行くのが嫌ということは一度もありませんでした。学校の設備がもっと近代的になれば良いと思います。
-
校則よくないところはグランドが狭くサッカー部がないところ、良いところは先生との関係がうちの子供に関してはなんでも話せ良い関係が築けた
-
いじめの少なさうちの子の周りの友達に関してはいじめもなく良好な関係を保てたので問題なかったので何もトラブルがなかったので対応を知らないので3の評価にしました。
-
学習環境自分がわからないところがあったら、先生に質問したり友達に教えてもらったりしてみんなで助け合っていたような感じです
-
部活野球部でしたが、先生がとても子供達に良くしてくれて子供達も先生のことをすごく信頼していました。部活中に怪我をした時も、先生が迅速に対応してくれて親としてはありがたかったです。
-
進学実績/学力レベル学力レベルはあまり高い方ではなかったので希望の高校が難しいからと1つ下の学校を勧められ、本人も弱気になり自信をなくしてしまいちょっと親としては戸惑いました。
-
施設学校は決して新しいとは言えませんが、それなりにやっているので問題ないと思います。グランドが狭いのが残念です。、
-
治安/アクセス駐車場に行く道が狭いところを入っていかないといけないのでちょっと不便です
-
制服普通の中学生の服装っていう感じで問題ないかと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか海外のかも同じクラスで勉強してました。おとなしいこ、活発な子に分かれるのはいつの時代も同じだと思います。
入試に関する情報-
志望動機うちから通える指定校が六ツ美中学校だったからです。自転車通学でした。
進路に関する情報-
進学先西尾市の高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由まど、自分が何をしたいかということがはっきりわからないため、その学校だと色々なことが学べるのでそこで見つけるためです
投稿者ID:634422 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
熱心な先生方の指導もあり、生徒と一体となって取り組む姿勢等、感心する中学校だと 私は、感じました。
【学習環境】
苦手の教科、勉強会を時間外にして頂いたり、子供はこれで多少克服できました。
【進学実績/学力レベル】
他校と比べると、平均的に、あまりよくないように見えました、。
【施設】
伝統あ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
嫌な点は例を挙げるとキリがないので少しだけご紹介します。
私が一番不満なのは先生の指導です。
給食のゼリー1つないだけで先生がブチ切れて2時間の説教。
無罪の罪で一日中叱られクラス全員に謝罪。
先生への反論は決して許されない。
トイレに落書きが見つかりその学年は放課教室から出てはいけなくなった。
女...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
六ツ美北中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と教師の一体感がある。
4
保護者|2018年
桜井中学校
(公立・共学)
-
-
歩いて通えるなら、桜井中学校。
3
保護者|2020年
福岡中学校
(公立・共学)
-
-
いろいろな面でおすすめです。
5
保護者|2023年
翔南中学校
(公立・共学)
-
-
外観だけいい学校、理不尽が多いんです
3
在校生|2022年
東部中学校
(公立・共学)
-
-
田舎でのびのびできます
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 六ツ美中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細