みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 新香山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
素直で優しい生徒が多いと思います。
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価登下校時等、地域のかたと挨拶をしているが一部の生徒はしていない。トイレのスリッパがきれいに整頓してある。
-
校則厳しくも緩くもなく常識の範囲だと思う。昔からあまり変わらない。
-
いじめの少なさいじめが全くない学校はないと思う。あまり悪い噂も聞いたことがない。
-
学習環境宿題の量は多めだと思う。学力は良くも悪くもなく普通くらいかな。
-
部活カヌー部があり活躍している子が推薦で高校に行っている。やる気次第。
-
進学実績/学力レベルその年によってばらつきはあるが普通くらいだと思う。塾に通っている子が多い。
-
施設武道場がある。特にこれといった特徴がない。自然が多く静かな環境。
-
治安/アクセス最寄り駅は遠く車がないと不便。治安は悪くないと思う。自然豊かで静かだと思う。
-
制服女子の制服が変わっていてあまり好評ではない。宝塚のような感じ。男子は紺でなかなか良いと思う。
入試に関する情報-
志望動機ほとんどの生徒が新香山に入学しているので特に深く考えたことはない。
進路に関する情報-
進学先豊田との境目なので豊田市の高校に行く生徒も多い。
-
進学先を選んだ理由近いので通学時間が短く、その分学習に充てられる時間が多くあると思う。
感染症対策としてやっていること健康観察表、給食時の私語厳禁、外の手洗い場を増やして密にならないようにする等。投稿者ID:797495 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学区に新興住宅地があり、やはりそれなりの家庭の生徒が多くなったおかげで、いわゆる不良や落ちこぼれが他に比べて少なかったのが、学校の学習レベルや生活態度、部活動などに良かったと思われます。当然、先生も余分なことに労力を使わなくていい分、より良い生徒との関係ができていたと思います。
【学習環境】
通っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
総合的な観点でいうと男子と女子への態度の違う人がいたり、生徒の挨拶を目標にしているのに教師が無視するのはどうかと思う。
【学習環境】
わからないことを質問したのにわかりにくくてよくわかんなかった
【進学実績/学力レベル】
そこそこの学校に行ってる生徒がいるのでいいとおもったので3にした
【施設...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
豊南中学校
(公立・共学)
-
-
いじめの対策にとても不満。
2
保護者|2022年
岩津中学校
(公立・共学)
-
-
学校生活が充実できる
4
保護者|2021年
北中学校
(公立・共学)
-
-
明るく素直の子が多い良い学校
5
保護者|2022年
末野原中学校
(公立・共学)
-
-
普通だけど面白い学校生活送れます。
4
在校生|2023年
常磐中学校
(公立・共学)
-
-
いじめは、絶対にありません。
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 新香山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細