みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知教育大学附属岡崎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
良い学校でした!
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい三年間を過ごせました。
-
校則緩いです。
バックが自由だったりします -
学習環境様々なものがあり、授業によってはその道の研究者などと電話でお話しさせていただいたりしました。
-
部活自由参加でどの部活もがっつりとはしません
-
進学実績/学力レベル岡崎高校に多数の卒業生が通っており他にも豊田高専や、旭丘の美術科、菊里の音楽科などに通う卒業生も居ます。
-
治安/アクセス電車などで通学するのでもたくさんいろんな方面から来てる人がいるので楽しいと思います
-
制服学ランとジャンバースカートです。
-
先生熱心な先生が、多く相談事にのってくれる先生ばかりです。
投稿者ID:883021人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校風立地ともに完璧。入学して後悔することはない
確かに「たのくるしい」という言葉ができるほど大変だが、それは充実という言葉に還元され、結果的にほかの何でも得られない楽しさになる。
「附中プライド」といわれるものをみんなもっていて、附中の名に恥じない行動を心掛けている。しかし、それは過去の投稿にあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
いじめが多いのでやめた方がいいです。受験してはいる価値はありません。先生も自分の研究のが大切なようで、見て見ぬふりです。
【学習環境】
周りのレベルが高いので刺激を受けて頑張れます。塾に通う子がほとんどです。
【進学実績/学力レベル】
岡崎高校に行く人が多いです。
【施設】
全体的に古いです。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
愛知教育大学附属名古屋中学校
(国立・共学)
-
-
自由に楽しい学校生活
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知教育大学附属岡崎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細