みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知教育大学附属岡崎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
子どもが伸び伸びと育てる環境
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主性を重んじた伸び伸びとした校風なので子どもは楽しいと思います。勉強面のサポートがないのでそこで学力に差が出ます。
-
校則基本の校則はあるが、生徒の自主性を重んじてさほど厳しくないから
-
いじめの少なさ個性を重視しているので、全くないとは言えないが比較的少ないと思い
-
学習環境学習は個々に任されてるので、自分で勉強しないとついていけません
-
部活個々の活動重視と生徒に任せているのでゆるゆるでだらけてます 個人競技や先生が熱心な部活のみ優秀です
-
進学実績/学力レベル上と下の差が激しいです。岡崎高校への進学が多いですが、そう言った子が集まってるからであって、指導によるものではありません
-
施設施設は古いです。ですが図書室などは充実しており困らないことと思います。
-
治安/アクセス大通りに面しているので交通量は多いですが危ないところはないでしょう。駅から徒歩15分くらいです。
-
制服制服は昔ながらです。男子は学ラン、女子はジャンバースカートにジャケット。学生らしくていいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活は盛んではないので、何か目的があって忙しい人には向いています。それぞれ切磋琢磨して個性豊かです。
入試に関する情報-
志望動機体験授業に行った時、とても楽しそうで子どもが行きたいと言ったからです。
進路に関する情報-
進学先岡崎の岡崎北高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由子どもが自分で行きたいと言ったからです。親の母校でもあったからかもしれません
投稿者ID:693375 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校風立地ともに完璧。入学して後悔することはない
確かに「たのくるしい」という言葉ができるほど大変だが、それは充実という言葉に還元され、結果的にほかの何でも得られない楽しさになる。
「附中プライド」といわれるものをみんなもっていて、附中の名に恥じない行動を心掛けている。しかし、それは過去の投稿にあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
いじめが多いのでやめた方がいいです。受験してはいる価値はありません。先生も自分の研究のが大切なようで、見て見ぬふりです。
【学習環境】
周りのレベルが高いので刺激を受けて頑張れます。塾に通う子がほとんどです。
【進学実績/学力レベル】
岡崎高校に行く人が多いです。
【施設】
全体的に古いです。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
愛知教育大学附属名古屋中学校
(国立・共学)
-
-
自由に楽しい学校生活
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知教育大学附属岡崎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細