みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知教育大学附属岡崎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2015年入学
皆仲が良く、楽しい学校。
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価凄く楽しい学校。追究や取材などいろんなことが楽しい学校。基本仲がいい。ライフワークで自分の好きなことをとことん調べることができる。
-
校則他の学校に比べて、校則は甘い。ほぼ自由であり、先生も何も言わない。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはあまり無い。生徒同士の仲がいい。そのため、いじめは無い。
-
学習環境先生の授業がわかりやすく、面白い。受験対策も結構バッチリしていると思う。
-
部活生徒と先生の仲がいいが、あまり良い成績を残せていない。部活の時間が短い。
-
進学実績/学力レベル岡崎高校に40人程度入れる。東京の開成高校に入ってる人もいるがそれ以外の100人はあまりいい高校へはいれない。
-
施設体育館や図書室などは結構完璧だが、校舎が古く壁に穴が空いてるところも多い。
-
制服制服は可愛くもかっこよくもない。一般的な制服だけど、自分の名前を入れることが可能。
投稿者ID:2397843人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校風立地ともに完璧。入学して後悔することはない
確かに「たのくるしい」という言葉ができるほど大変だが、それは充実という言葉に還元され、結果的にほかの何でも得られない楽しさになる。
「附中プライド」といわれるものをみんなもっていて、附中の名に恥じない行動を心掛けている。しかし、それは過去の投稿にあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
いじめが多いのでやめた方がいいです。受験してはいる価値はありません。先生も自分の研究のが大切なようで、見て見ぬふりです。
【学習環境】
周りのレベルが高いので刺激を受けて頑張れます。塾に通う子がほとんどです。
【進学実績/学力レベル】
岡崎高校に行く人が多いです。
【施設】
全体的に古いです。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
愛知教育大学附属名古屋中学校
(国立・共学)
-
-
自由に楽しい学校生活
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知教育大学附属岡崎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細