みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 東陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
とても明るい、よい環境
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学では、小学校が、いいこうだけですので、競争心がなく、いじめがあると思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないように聞いていますが、発覚していないだけのようです。
-
学習環境競争の原理が働いている学校いろいろな指導要綱の中できちんとやっていると思います
-
部活指導者の資質が良く、大会の成績も良いようです。
-
進学実績/学力レベル中クラスの高校が多いようですが、小中一環で、競争が少ないので、高成績の学校は少ないようです
-
施設新しい設備を、多く取り入れていますが、使いにくいとのことです。
-
治安/アクセス市内の繁華街に行くには、交通の便が良くないと思います。市内電車の終着駅に遠い
-
制服普通でよいと思います。もうすこし安いと家計に優しいと思います。
-
先生熱心な先生が多いようですが、指導の仕方をもう少し考えてほしいです。
入試に関する情報-
志望動機自動的にこの中学に進学でした。
進路に関する情報-
進学先創造大付属藤野華高校
-
進学先を選んだ理由そこしかいけなかったから。
投稿者ID:1421871人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
他の豊橋の中学校より魅力的な点がたくさんあるからです。
・校舎がきれい(こんなにカラフルで芸術作品がたくさん置いてあるのは豊橋では東陵中だけです。)
・小学校から中学校までメンバーが同じなのでいじめが少ない
・講演会などをたくさんしてくれるので命についてより深く学べる
・少人数なので団結力が高く先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
生徒同士の交流を見極めず集まって話をすること自体を良しとしていない傾向が有る。
【進学実績/学力レベル】
不登校者が有っても何も手を打たない。授業内容の不足を宿題に依存している等一人一人のレベルアップをしていない。などから高校受験の時、成績表の評価が同じ点数の時は他の中学を優先されてしまう事が有り...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東陽中学校
(公立・共学)
-
-
結局学校生活は友達がいるかどうかで変わる
3
在校生|2020年
青陵中学校
(公立・共学)
-
-
校舎の綺麗さが学年によって異なる学校
3
在校生|2023年
豊岡中学校
(公立・共学)
-
-
あいさつがちゃんとできている学校
5
在校生|2022年
東部中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の学校である意味良い事もある?
2
保護者|2023年
石巻中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校、進路状況も普通。
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 東陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細