みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 猪高中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
学力・環境共に満足できる学校です
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力が高い生徒が多くてよいのですが、反面なかなか成績が上がらず、内申点がとりにくいのが難点です。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありませんが、スマホを持っている生徒が多いらしく、LINEに不適切な情報が流れたことがあるらしいです。
-
学習環境先生方の授業は普通だと思いますが、塾に通っていることがお互いに常識になっているので、塾に通ってない生徒は居心地が悪いかもしれません。
-
部活合唱部が全国大会に出ています。テニス部やバレー部も強いようですが、強い部活は拘束時間が長くて大変そうです。
-
進学実績/学力レベル進学実績は一応公表されていますが、年度によって内申書の甘さ(辛さ)に変動があるようですので、あまり参考になりません。
-
治安/アクセス駅からのアクセスもよいです。治安も良いですが、住宅地の真ん中なので暗くなると怖いかもしれません。
-
制服男子は普通の学生服、女子はセーラー服です。足元は名古屋市内共通のスリッパです。何年も全く変わっておらず、変更を求める意見が出てはいるのですが、無視されています。
-
先生やけに難易度の高い授業やテストをする先生がいるのが難点です。
入試に関する情報-
志望動機学区に居住しているためで、特に志望していません。
投稿者ID:969472人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
藤森中学校
(公立・共学)
-
-
高校入学してからわかる藤森のスゴさ。
5
卒業生|2017年
森孝中学校
(公立・共学)
-
-
少人数で生徒も先生ものんびり楽しい学校
5
卒業生|2021年
上社中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームな小さな学校
5
保護者|2017年
香流中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒も良くない。性格悪い人の集まり
1
在校生|2022年
高針台中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多く、嫌だと思ったら嫌われる。
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 猪高中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細