みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大高中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
通学がとても便利です。
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価子供たちにとっては、色々な経験ができた思い出深い学校だったと思います。親から見ると施設面や治安について気をなる事はあるが、許容範囲と考えます。
-
校則可もなく不可もない、という状況です。特に何か事例がある訳ではありません。
-
いじめの少なさいじめについて、本人だけでなく、周りからも聞いたことはありません。
-
学習環境特別な良い事例や悪い事例として挙げるような事はなかったからです。
-
部活特に力を入れている部活動があるとは聞いていないので、どこも平均的だと思った大安です。
-
進学実績/学力レベル地域によって格差があるため、全校を通して見ると他て比較すると平均的と感じた為です。
-
施設古い部分がある事は事実です。ただ、今後見直されると考えられる為。
-
治安/アクセスアクセスは、JRの2つの駅のほぼ中間にある為、利便性が高いまでは言えないが、不便ではない。治安も特別良い訳ではない。
-
制服子供が卒業した後には色々変更されたと聞いているが、在学中は可もなく不可もない、と聞いていました。
進路に関する情報-
進学先子供が2名いて、それぞれ県立名古屋西高校と私立名城大学附属高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由それぞれ、子供たちの希望を優先した上には、学力を加味して決めました。
投稿者ID:9263371人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
宿題が少なく、個人個人の伸び具合は自主的な学習で変わってきます。
私の学年は真面目な子が多くみんな勉強に勤しんでいるため
いい環境だなと感じています。
【学習環境】
進路対して親身になり、調べてくれるくれる先生とそうではない先生がいます。
でも、授業は面白いです。
【進学実績/学力レベル】
私の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
名和中学校
(公立・共学)
-
-
成績上げたい?なら先生と仲良くなれ!
3
卒業生|2018年
左京山中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもあるような
2
保護者|2020年
名南中学校
(公立・共学)
-
-
親にも子供にもゆるいから通いやすい
3
保護者|2019年
有松中学校
(公立・共学)
-
-
普通です。本人のやる気が大切
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大高中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細