みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大高中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
可もなく不可もない普通の学校
2022年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価あまりいじめは起きていないしこれといった問題もあまりありません。体育大会と合唱コンクールに凄い力が入っていて行事はとても楽しいです。しかし、先生によってはあんまりだな。と思う人が少々います。他の生徒も僕と同じ意見で少し不満を持っています。先生の指導方針を変えて欲しいです。
-
校則今年度からブレザーに新しく変わり一気に雰囲気がガラッと変わりました。それに関してはあまり不満はありません。ただ男子は前髪が眉毛の下になったら切る、女子は後れ毛を出さず触覚は耳の下になったら切るという決まりがあります。守っている人もいれば守ってない人も多々多いです。特に女子はカラコンを入れてる人や内緒でメイクをしているということも耳に入ってきます。この点を踏まえ校則はそんなに厳しくないが、先生の指導が緩いという点もあると思います。
-
いじめの少なさ目立ついじめはないと思います。男子よりかは女子がよく人間関係で問題を起こすのかなとは思いました。掘り下げると、陰口や悪口、仲間はずれなどが主にあると思います。(女子)でも全体としては少ない方だとは思います
-
学習環境頑張っている生徒もいれば1部勉強が怠りない人も数多いです。授業中寝ている人が多かったりあまり話を聞かなかったり様々な感じです。補習はそもそも学校側があまりやってくれません。受験対策もまぁまぁな感じです。
-
部活特に陸上部の表彰が凄いです。今年度は吹奏楽部も東海大会に出場しました。ですがよく放送の時間に陸上の表彰が長いと不満を持つ人も多い感じかなと思います。
-
進学実績/学力レベルいい人はいいですが悪い人はめちゃくちゃ悪いです。
学校全体で見てみるとそこそこの人が割と多く、めちゃめちゃ学力がある人とめちゃくちゃ悪いという人の差がすごいです。 -
施設校庭は名古屋市の中学の中で1番か2番目に広いです。とても大きくて体育も様々なスポーツを通して活動できます。今年度はプレハブが建っているので少し狭くなったかなって感じです。
-
治安/アクセス治安はまぁまぁいいと思います。学校の周りに塾が沢山あるので通っている人も多数います。
-
制服3学年はセーラー、学ランという形で、1,2年は先程書いたように新しく発注されたブレザーになります。セーラーや学ランは他の中学とあまり変わりはない感じですが女子は少しダサいかなという印象です。
入試に関する情報-
志望動機・ただ単に家から近いのがこの中学校だったから。
・強制的。
・受験する予定がなかったから。
投稿者ID:8760705人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
宿題が少なく、個人個人の伸び具合は自主的な学習で変わってきます。
私の学年は真面目な子が多くみんな勉強に勤しんでいるため
いい環境だなと感じています。
【学習環境】
進路対して親身になり、調べてくれるくれる先生とそうではない先生がいます。
でも、授業は面白いです。
【進学実績/学力レベル】
私の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
名和中学校
(公立・共学)
-
-
成績上げたい?なら先生と仲良くなれ!
3
卒業生|2018年
左京山中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもあるような
2
保護者|2020年
名南中学校
(公立・共学)
-
-
親にも子供にもゆるいから通いやすい
3
保護者|2019年
有松中学校
(公立・共学)
-
-
普通です。本人のやる気が大切
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大高中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細