みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 志段味中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
活気があり、のびやかな学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価志段味地区は現在区画整理事業が進められており、特に上志段味地区には若い世帯が増えてきたことで、数年後には新しい中学校が開設される予定になっています。今は生徒数もかなり多い状況ですが、そのぶん活気があります。
-
校則校則をあまり詳しく把握していませんし、子どもが特別支援級に所属しているので、この評価にしておきました。
-
いじめの少なさそういった話は聞きませんし、子どもが特別支援級に所属しているのでこの評価にしておきました。
-
学習環境わたし自身があまり詳しく把握していないので、この評価にしておきました。
-
部活あまり詳しく把握していませんが、学校の前を通りがかると活気は感じられます。
-
進学実績/学力レベルあまり詳しく把握していませんし、子どもが発達障害持ちなので、健常児のことについては分かりかねます。
-
施設ここ数年で学区内の子どもの人数が増えてきたこともあり、数年前に新しい校舎が増築されました。
-
治安/アクセス学校正門の目の前にバス停留所があり、バス通学している子どもたちには便利だと思います。治安も良いと感じられます。
-
制服女子の制服のデザインが古臭く感じられます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあまり詳しく把握していませんのでなんとも言いようがありません。
入試に関する情報-
志望動機結婚して学区内に引っ越してきたので、必然的に志段味中学校へ通うことになりました。
感染症対策としてやっていること一通りの感染症対策は行われています。オンライン授業などは実施されていません。投稿者ID:6847091人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
授業中に私語が多い先生がいる。 塾ありきの教育である。学力は周りの中学からしても低い。設備も古い。
【学習環境】
学習に対するサポートは低いと思います。授業で実施する問題数も少なく塾に行かないとなかなか学力は伸びないと思います。先生達も塾ありきで授業をしている感じです。
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
吉根中学校
(公立・共学)
-
-
1番最新ですみろ!!
5
在校生|2023年
南城中学校
(公立・共学)
-
-
先生が最高で良い学校!
5
卒業生|2020年
高蔵寺中学校
(公立・共学)
-
-
地元の普通の中学校です
3
保護者|2023年
東部中学校
(公立・共学)
-
-
特にありません 自分を信じて
3
保護者|2019年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校だと思います。
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 志段味中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細