みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 富田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
普通の公立学校です。特にない。
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価何かに力を入れてるわけでもなく、可もなく不可もなくな学校。先生たちも熱心というわけでもない。淡々とした先生が多い。
-
校則制服の移行期間は設けておらず、生徒に任せてある。正門に毎日先生が立っており、厳しくチェックしている。
-
いじめの少なさ表立っていじめは見られないけど、SNSを介したいじめがあると聞いた。
-
学習環境特に変わったことはしていない、普通の学習をしているだけ。あまり点数も良くない。
-
部活部活が少なく、そんなに力を入れてない。強いのはバレー部くらい。文化部も美術部しかなく、充実していない。
-
進学実績/学力レベルあまり突出して成績がいい学校ではない。平均点も低いため、そんな高い進学レベルではない。
-
施設ちょっと古い。一部校舎がきれいになりましたが、体育館などは古い。トイレも古い。
-
治安/アクセス周りは住宅地なので治安は悪くない。駅も近い。ただ、みんな徒歩だから駅は関係ない。
-
制服一般的な制服。男子は学生服、女子はセーラー服。リボンは黒。特に可愛いわけでもない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活をやる子、やらない子半々くらい。割と大人しい子が多い。部活やらない子は塾に行く子が多い。
入試に関する情報-
志望動機学区内だから。それ以外特に理由はない。受験するつもりもなかったので。
感染症対策としてやっていること毎日の健康チェック。マスク着用、手洗い、消毒くらい。今は市の通達で土日部活はないです。投稿者ID:7471661人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
普通だと思います。人数、学級も少ないので全員に目は行き届いき先生方も指導しやすい環境だと思います。
【学習環境】
とくにすごいところもないです。受験用のワークブックは何回もやりました。
【進学実績/学力レベル】
進路は公立高校へ進学する生徒が多いです。しかし昨今は私立高校への推薦で合格する子も増...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
はとり中学校
(公立・共学)
-
-
いじめに気をつけて下さい
3
在校生|2022年
供米田中学校
(公立・共学)
-
-
明るく学び合いも友達関係も恋愛もできます
4
卒業生|2021年
助光中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い高校です。
3
保護者|2020年
一色中学校
(公立・共学)
-
-
学業と遊びの両立がちゃんとできる学校
4
保護者|2021年
蟹江中学校
(公立・共学)
-
-
何事も自分自身で決断することができる
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 富田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細