みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 山王中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
普通の通いやすい学校です。
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価子供にとって成長や視野を広げられる学校にどんどんなって行ければ良いと思います。通常に成長していくには良い学校ではないかと思います。
-
校則先生によってバラツキがあり、ツーブロックかそうでないか注意されたり良いとされたり子供が大変混乱している。 床屋に散髪に言ったばかりなのに前髪が長いと注意をされたり基準を学校でしっかりと決めたらいいと思う。
-
いじめの少なさあることはある。ただ、表に出ないだけだと思います。 学校での出来事なので一方的に生徒と教師のどちらかしか聞かないのは判断にはなりませんが、多少はあるようです。
-
学習環境お手本である教師の字が読みにくいのにもかかわらず、少しでも、とめ、はね、はらいなどが間違っていたり読みにくいと再提出になります。
-
部活少ないですが、新しく増えたラグビー部もあり興味が湧いたようです。
-
進学実績/学力レベル可もなく不可もなく特に悪くないと思います。が、普通がいいとは思いませんので、何か特色のある学習を学校で提案して名古屋市の中学校を牽引するような学校になって欲しいと思います。
-
施設武道場もあり、運動場も程よく広く、町中にある学校でも過ごしやすいと思います。
-
治安/アクセス少し遠いので、毎日10キロ以上ある教科書、部活の用意や水筒他の荷物を持ち歩くのはなかなか辛そうです。
-
制服どこの学校もおなじみの学生服です。ジャージはほかの近郊の中学校よりはかっこいいデザインとカラーだと思います。 正式な行事以外はほとんどジャージ登校で良いので、せっかく高い制服を購入したのにもったいない気がします。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活の数が少ないが、しっかり活動している。学習の方もまとまりがある成績だと思います。
入試に関する情報-
志望動機地域で通う学校がこちらだったため。小学校は大変人数が少なかったので、中学校では人の多さに驚いていましたが、今では友達や部活の仲間も増えて楽しく過ごしています。
感染症対策としてやっていること手洗い、消毒、自己管理で体温の計測をしています。 体育祭などできる限り、子供たちだけの参加で感染を防いでいるようです。プールの授業や音楽で、リコーダーを吹いたりすることも今は中止されています。投稿者ID:756707 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
先生の指導方針がしっかりとしており、妻が三者面談で話をしても、なるほど感心したわと言って帰ってきたようです。なかなか気難しい親御さんが多い中で、手の行き届いた授業を行い学力を維持している点で総合的に評価しています。
【学習環境】
担任の先生によれば、街中の中学校ではありますがクラス数が少ないため、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
うちの子の代の時は変な子はいなかったので評判は悪くないと思います。先生が過敏なのかちょっとした事で電話してくるから面倒かな
【学習環境】
朝のちょっとした間に読書の時間や勉強する時間を作っているのがいいと思う
【進学実績/学力レベル】
詳しい事はわからないが全体的には私立に行く方が増えているみた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
伊勢山中学校
(公立・共学)
-
-
都会で子供の数が少ないが穏やかな学校
3
保護者|2019年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
自由で子供を尊重する
2
保護者|2023年
沢上中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通のいい学校
5
在校生|2022年
前津中学校
(公立・共学)
-
-
居心地の良いぬるま湯。 高校への準備期間
5
保護者|2021年
笹島中学校
(公立・共学)
-
-
学校生活が楽しめる学校!!!
4
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 山王中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細