みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 高杉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
公立中学の現状と今後のあり方
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価公立の学校での評価は高いです。 何を教育するのかを明確にし、今後も取り組んでいただきたいと思います。
-
校則本来の目的である校則のあり方を議論すべきであり、校則があるから守るのではないと思う 実際に校則のない学校があるわけで、そこから学ぶことがおおいにあると思う。
-
いじめの少なさ主観的に見てどの範囲までがいじめなのか判りづらい環境です。 スマートフォン を使用している生徒も多く、学校以外でいじめが発生している可能性もあると感じます。
-
学習環境学校での授業の進み方に不安を感じます。とにかく進みが遅くきちんと学習できているか不安です。また塾に行かせないと、学力を保つことが難しいと思います。
-
部活部活の担当の先生に負担が大きくなっていると感じます。 部活自体は活動してくれること自体賛成ですが、担当の先生は、休日もなく働いています。 学校の授業、部活の指導に、支障がでなければいいですが
-
進学実績/学力レベル授業の進みが遅い分学力に影響が出でいると感じます。 他の生徒の学力までわかりませんが娘の模試の結果を見ても全国レベルで見れば下位の方に感じます。
-
施設標準的な学校です。校舎もそこそこ古く建て替えもしましたが、全体ではないので、古さは感じます。
-
治安/アクセス治安は良いと感じます。 立地は都心にあるので、徒歩圏内に学校があり便利です。
-
制服最近制服の見直しがあり、ブレザーに代わりました。 制服を代える基準は何なのか教えてほしいです。
-
おすすめの塾【PR】高杉中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機自宅から通える範囲の中学校だったため入学しました。 中学受験もしましたが、結果が伴わなく公立に行くことになり受験もいい経験になりました
感染症対策としてやっていること除菌作業、マスクの着用、換気、オンラインでの授業などさまざまな取り組みを行っています。投稿者ID:796219
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
初めに描かせていただ来ましたが、とても生徒思いな先生方ばかりで私はすごく精神的にも、学力の面でも、とても助かりました。
【学習環境】
授業では詳しく教えてもらい、より深く理解することが出来ました。又、受験当日にはどうしたらいいのか等、詳しく教えてもらったので緊張はしましたが、冷静に試験に臨むこもが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教師と生徒の距離は、近い事は良いところだと思います。 不登校になって子供には、冷たい気がします。(教師にもよります。)
【学習環境】
テスト前には、友達と一緒に勉強をしている姿をよく見ましたが、それ以外の時はあまり友達と一緒に勉強している姿を見た事がありません。
【進学実績/学力レベル】
学力は...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
一柳中学校
(公立・共学)
-
先生の対応が酷すぎる
1
在校生|2022年
一色中学校
(公立・共学)
-
学業と遊びの両立がちゃんとできる学校
4
保護者|2021年
当知中学校
(公立・共学)
-
the名古屋市港区の中学校
3
在校生|2021年
助光中学校
(公立・共学)
-
とても良い高校です。
3
保護者|2020年
港北中学校
(公立・共学)
-
先生も熱心で制服も可愛いです。
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 高杉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細