みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 沢上中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
標準であり、むしろ良い学校。
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に標準ではありますが、義務教育の範囲内である中学校生活で必要になってくる学力は周りよりも悪くないと思っています。少なくとも、入って後悔はしないと思います。
-
校則標準で良いと思います。とても厳しい訳でもなく、とても緩いわけでもない。身嗜みについては、特筆して言及する物とは言いきれませんが、髪型はもう少し緩くても良いかな??と思います。
-
いじめの少なさいじめの話は特に聞きません。多少の嫌がらせから少し発展してしまう事もあるように感じますが、その後の問題としてはあまり心配は無いと思います。
-
学習環境長期休暇中も希望者に学習会を開くようにしていて、学校側の学習に対する姿勢はとても良いように感じます。学年によっては、授業後に有志を集って追加学習をしているらしいです。
授業に関しましては、良いノートのとり方や内申の取り方等も教えて貰っているのが殆どですし、テスト前は通常授業+テスト勉強時間も設けて下さいます。学習面、そして成績面からしても良いと心得ます。 -
部活部活動に所属している生徒が多数占める中、実績は素晴らしいものだと思います。運動部では主に陸上部や男子バレー部、相撲部の大会実績をよく聞きます。文化部では合唱部の実績を良く聞きます。
種類に関しては、少ないように感じます。
運動部は、グラウンドなども少し狭いので、スポーツの種類等では指導できる先生がいても場所がとれず部活動を作れないというような感じがします。既存の部活も、室内競技だとしても体育館が取れず、複数の部活のローテーションで運動場と体育館を行ったり来たりしているような感じに思えて、もっと良い環境だったらなぁ…と思いました。
文化部は、ただ純粋に数が少ないだけと捉えます。室内で出来る物が殆どだと思うので基本場所はあると思うのですが、文化部は現在3つだけですので、「運動は苦手だけど何か部活に入っておきたい」という生徒がいたら少し困ってしまうのではないでしょうか。特にこれ!というものはありませんが、もっと種類があれば生徒の活気も上がると思います。環境に関しては申し分ないです。 -
進学実績/学力レベル学力は悪くないと思っています。
学習環境は良いという話を致しましたが、それ故に生徒の平均学力も上がっているように感じます。市内の公立中学校ではなかなか良い方ではないでしょうか。
進路は殆どの生徒が高校へ進学をしています。また、先生も生徒の希望を優先しつつも「ここは厳しい」等の意見をハッキリ言ってくださるので、自分で決めるのは迷うという方でも大丈夫だと思っています。
残念ながらどのような高校への進学を主にしているのか等は把握出来ていませんが、周りからよく聞く高校の名前からすると偏差値55~65辺りの子が多いように感じ、高い子だと70以上に行く人もいる様です。 -
施設一言で言うと、悪くないです。
ここが凄い!ここは素晴らしい!というように特筆する施設は無いですが、平均的に悪くないと思います。 -
治安/アクセス治安は比較的良いと思います。都会の近くにある学校ですし、駅も学区内に数箇所ある為、人通りも多いです。
ですが一部駅の近くには、パチンコや風俗、キャバクラ、ラブホテル、居酒屋などが立ち並んでいる所もあります。勿論そんなの街にあってもおかしくないですが、通学路にある故に少し帰宅時間が遅くなってしまうと心配だなぁという面があります。
少し悪い話もしましたが、基本的には大丈夫だと思います。 -
制服セーラー服と学ランという標準の制服です。一応ちゃんとしたデザインの制服ではあります。
しかし、通気性が無駄良くて冬は通常の服より寒く感じる事があります。
それと女子のリボン…というよりアレは紐ですね。ええ、それはそれはとても紐です。一度先生も紐ですと口をすべらせたくらいには紐です。ファッションを気にする女子としては、少し嫌だなと感じてしまうのでは?
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか暴力的な子はいません。中学生らしい子が沢山いますが、時々人間の裏を感じます。
入試に関する情報-
志望動機学区内に家があったからです。
それ以上もそれ以下もありません。
投稿者ID:5991561人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
すごく汚い施設は全くなく、とても穏やかな学校だと思います。みんな優しく、先生方も優しい方がとても多いです。(まぁ、怒ったらそれは怖いと思います。ちょっとしたことで怒る先生はほぼほぼいないです。)楽しい学校生活が送れると思います。
【学習環境】
実際に受験に出た問題を廊下に掲示していただいています。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
勉強はしっかりできる学校だと思っています。ですが先生も気づけないところで 多くのいじめがあります。形だけでは良いものの 中身はあまりよくありません。
【先生】
とても熱意のある先生が私の担任でした。ですがその熱意のあまりほっといてほしいことも 全て首を突っ込み 問題を大きくしてしまったりすることが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮中学校
(公立・共学)
-
-
イジメの加害者を保護する学校
1
卒業生|2020年
日比野中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もないが、楽しく過ごせる
4
保護者|2022年
伊勢山中学校
(公立・共学)
-
-
都会で子供の数が少ないが穏やかな学校
3
保護者|2019年
山王中学校
(公立・共学)
-
-
いい先生が多い学校である。
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 沢上中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細