みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 日比野中学校 >> 口コミ
日比野中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の行動や考えを分析し、最適な指導を行う姿勢を感じます。部活指導がとても良いので、生徒の平素の生活態度が安定しています。
-
いじめの少なさいじめはありますが、生徒を不登校や自殺に追い込みするほどひどくはないと思います。
-
学習環境補修や宿題が多く、平素部活で忙しい生徒の学習支援に力を入れています。
-
部活サッカーや卓球は全国レベルで優秀な成績を収めている実績があります。
-
進学実績/学力レベルそもそも校内全体の学力レベルが中程度なので、進学実績は明和、旭丘といった超一流を目指すことより、瑞陵や千種といった中堅校に成績上位者がトライしているようです。
-
施設部活動が活発であり、什器が充実しており、校庭が広く、生徒には好評です。
-
治安/アクセス学区がそんなに広くないので、徒歩で通えると思います。自転車で通う生徒は少ないと思います。
-
制服男子女子ともに一般的なものです。但し、制服は指定されており、購入費用は安くありません。
-
先生担任の先生は、親や生徒の意見をよく聞いて、すぐに指導やアドバイスをいただけます。
入試に関する情報-
志望動機中学受験をやめて、公立中学に進学したため
投稿者ID:143430 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着いた学校です。いじめもなく生徒どうしの中もよいので古くからの地元のひとが多いですがとここみやすい学校です
-
いじめの少なさとくにいじめがあるなどの話はきいていません。のんびりおっとりなのです。
-
学習環境生徒同士でおしえあいながら自分も勉強できる環境ですおっとりしていて競争があまりないのが玉にきず
-
部活各部活とも古豪ですが、現在はそんなに強豪の部活はなくのびのびとしている印象です
-
進学実績/学力レベル名古屋市でのトップランクの高校(明和など)にもあんがい入っているのでそこそこ
-
施設校舎が2つあるので、グラウンド、プールも2つあり音楽室や美術室も2つあります
-
治安/アクセス地下鉄駅から徒歩圏内です。大きな幹線道路も近くにありますが歩道がしっかりしているので比較的安全です
-
制服名古屋市の公立で標準的な学ラン・セーラー服です少しいなかっぽいです
-
先生落ちついている学校だからか(あまり問題がないからなのか)若い先生がおおいです
入試に関する情報-
志望動機公立なので学区でした
投稿者ID:140801 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強以外に部活動など積極的に参加できる環境にあり、そのため周囲との協調性なども理解でき、学習できる環境にあります。
-
いじめの少なさどこまでがいじめかが認識できませんが、特に相手の心身を傷つけ逃げ道がなくなるようないじめは存在していません。
-
学習環境友人とのお互いに勉強できる環境ができ、生徒自ら考えることを訓練していました。
-
部活全校一丸となって取り組んでいます、特に体育祭は観客数も多く熱気であふれています。
-
進学実績/学力レベルほとんどの学生が進学を目指しているため、友人同士で学習内容を共有しています。
-
治安/アクセス公共機関のアクセスはとても良いと感じています。また登下校時などの巡視員の人々による安全監視が徹底されています。
-
制服ごく普通の制服ですが、これも今の時流に合った制服を検討していただくのも良いのではと感じます。
-
先生真剣なほど集中して熱が入り、指導もとても熱心に教えていました。けっして一方的な指導ばかりでなく、生徒自ら考える余裕を与えます。
入試に関する情報-
志望動機勉学に励むことはもとより、学生時代は何と言っても共有している仲間と触れ合うことの大切さではないかと思います。
進路に関する情報-
進学先中村高校
-
進学先を選んだ理由古いですが、歴史のある高校であり、何よりも本人のレベルに合った高校であるため。
投稿者ID:982331人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2018年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒の距離がちかく過ごしやすい雰囲気。
部活動も盛ん。行事に先生も生徒も力を入れていて、とても楽しそう。難関国公立に行く人も多くとてもよい。 -
校則先生がたが普段から注意しているのでしっかり着用している
不要物などしっかり取り上げ、父兄ともしっかりコミュニケーションをとって指導にあたっている。 -
いじめの少なさ先生や父兄がシビアにみているから安心
悪口などはたまにあるがいじめとはかけ離れているものでほっこりするようなもの、そのため喧嘩もすくない。 -
学習環境ほとんど全員が意欲を持って授業も静かに聞いている。
-
部活校舎や体育館が2つあるためとても活気がある。
どの部活動も県大会などを目指し日々努力を重ねている。 -
進学実績/学力レベル色々な選択肢を提示してくれたりする。
-
施設本校分校がありとても充実
1年生だけ分校舎なので1年生の時からのびのびと学校生活を送ることができる。 -
制服一般的なものでボタンだけ指定のものにかえればどのメーカーでもよい。
投稿者ID:435815 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校内学習のみならず、社外社会活動経験を通して、人を育てている様子が、良かったです。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、お互いを高めあう環境がよいです
-
部活文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。先輩後輩のコミュニケーションも○
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学をします。学生の意志の差があるかも
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内であり、アクセスはよいと思います。治安も問題ない
-
制服黒の学生服に白のシャツですが、ボタンを学校指定のものにすれば、どこで購入しても構いません。非常に安上がりです。
-
先生先生は、みなさんとても熱心で、生徒達の間では人気のある先生もたくさんおられます。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近いことと、好きな部活があること
進路に関する情報-
進学先瑞陵高校
-
進学先を選んだ理由行きたかったら
投稿者ID:98240 -
-
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校はスポーツが盛んでサッカー、バレー、卓球は全校大会にも出場して良い生成を納めています。環境もよく良い学校がだったと思います。
-
いじめの少なさけんかはあったがいじめはなかった。私の時代は、いじめも素直で、いんけんはものではありませんでした。あくまでもけんかの延長でした。
-
進学実績/学力レベルほとんどが高校に進学しました。塾は半数ぐらいが通ってましたが今みたいに本格的な学習塾ではなく近所の方が教えてくれる塾でした。
-
施設綿時の時代に丁度、立て直しのしたのできれいな学校で授業を受けることができ、満足です。
-
治安/アクセスすべて徒歩で通っているものばかりで、平坦で時間もかかりませんでした。都会の学校なので
-
制服普通の学ランで、なにも言うことはありあせん。
-
先生いじわるな先生がいた。自分の生活のために教師をやっているだけの男でした。
入試に関する情報-
志望動機地元で一番近い中学だったので
-
利用した塾/家庭教師木村塾
-
利用していた参考書/出版書教科書ガイド
-
どのような入試対策をしていたか何しろ一生懸命勉強しました。
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学しました
-
進学先を選んだ理由憧れの学校だったので
投稿者ID:44031 -
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本校と分校があり、1年生のみ分校で勉強を実施します。1学年しかないため、生徒たちはのびのびと成長できます。分校には校舎屋上にプールがあり、名古屋市内でも珍しいと思います。
-
校則生活指導の生成が校門前で生徒をチェックしているので、日ごろから制服を着崩している生徒はありません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聴いておりません。先生や保健指導の先生たちが目をひからせています。
-
学習環境分校は1年生のみで勉強をしているため、のびのびと成長できます。運動場も広いし何と言ってもプールが校舎の屋上にある点がいいところですね。
-
部活運動部および文化部も多く、運動部では県大会や全国大会にも行く、有名校でもあります。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が国公立をめざし、優秀な生徒の一部は難関私立高校へ入学しています。
-
施設冷暖房完備。食堂や屋上プール、広い運動場があり、とても広い敷地が自慢です。駅からも近い。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランで一般的なものです。ボタンのみ学校指定のものにすれば、どのメーカーでも大丈夫
入試に関する情報-
志望動機学区内であることに加え近いから
-
利用した塾/家庭教師東進衛星予備校
-
利用していた参考書/出版書塾指定の教科書
進路に関する情報-
進学先瑞陵高校
-
進学先を選んだ理由大学進学率
投稿者ID:300916 -
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校は、環境がよく、部活動も盛んで、たくさんのお友だちが出来たので、とてもよい、中学校生活をおくれました。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあると言うのは聞いたことがありません。穏やかです。
-
学習環境適度な課題があり、お互いに励ましあう環境になっているなと感じる学校でした。
-
部活たくさんの部活動があり、自分たちに合う、好きな部活動がいろいろ選べます。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、公立高校へ進学する方が多いので、競争心が芽生え、よい刺激になります。
-
施設運動場や体育館が2つあるので、部活動の種類がとても多いので、環境が整っています。
-
治安/アクセス地下鉄からとても近く、他校から部活動の練習試合などに来るのも、とても便利です。
-
制服おしゃれをする必要はないと思いますので、シンプルてよいです。
-
先生部活動に、たいへん熱心な先生方がたくさんいらっしゃいました。
入試に関する情報-
志望動機学区内にあり、とても穏やかだから。
進路に関する情報-
進学先愛知高校
-
進学先を選んだ理由進路実績がよかったので。
投稿者ID:58219 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、日比野中学校の口コミを表示しています。
「日比野中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 日比野中学校 >> 口コミ