みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 名古屋経済大学高蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
自由な校風と厳しい携帯
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価もともとが女子高から共学に変わった校風のため、緩い感じはするがスポーツ等の部活動に力を入れているので、学校的に力を入れている。
-
校則校則は厳しいとは思わないが、携帯電話についての取り扱いには厳しくチェックしていると思われる。非常に良いことだと思う。
-
いじめの少なさいじめは特にないと思う。共学ということもあり、全体的に仲の良さがうかがえる校風が全体的にあり非常に良いと思う。
-
学習環境学習環境自体はよいと思うが、学習意欲は特によい子がいる印象はない。進学校ではないので、大学に進学と就職と半々と思われる。
-
部活サッカー部は全国大会に出るなど力が入っているが、その他の部活動はそこまでではない印象があるが、それぞれ頑張っている印象はある。
-
進学実績/学力レベル進学レベルは高くないが、指定校推薦枠や名古屋経済大学への進学も多いと思う。進学する子も多いが就職する子も多い。
-
施設設備は全体的に新しい校舎のため非常に良いと思う。以前の学校から今の場所に移って10年くらいになるとおもうが、良いと思う。
-
治安/アクセス駅から徒歩10分程度、主要駅からの近いため交通の便はよい。
-
制服制服はブレザーであり一般的な制服である。夏場はポロシャツになっている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人が中心で一部いると思う。
入試に関する情報-
志望動機学力的にも自宅からの距離もちょうどよかった。塾の推薦もあり受験を専願にした。
進路に関する情報-
進学先そのままエスカレーターで高校に進学した。
投稿者ID:556168
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
この学校は自由な校風で子供の主体性を伸ばしてくれるように感じた。優しさだけでなく、厳しい一面もありのびのび育つイメージがあると思う。
【学習環境】
自主性を重んじてるので、自分でやらないと結果がすぐ出てしまうと思う。点数だけではないが、やったかやらなかったかが結果として出てしまうので、自習をする環...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(私立・共学)
-
署名活動1家庭100名ノルマがあります
3
保護者|2021年
中部大学春日丘中学校
(私立・共学)
-
(自称進学校の)オタクの溜まり場
3
在校生|2024年
滝中学校
(私立・共学)
-
管理を徹底する勤勉さを求められる学校
3
保護者|2017年
名古屋経済大学市邨中学校
(私立・共学)
-
雰囲気は穏やかだが方針を定めることは必要
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 名古屋経済大学高蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細