みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 笹島中学校 >> 口コミ
笹島中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価小学校から上がっている生徒がほとんどなので、
先輩後輩との上下関係はほとんどありません。
人数も少ないので、クラス替えがなく毎年同じメンバーなので、
仲が良すぎる。
転入生は最初の方は馴染みにくいかもしれない。
学習面では手厚いサポートが受けれる。
-
校則中学校にしては、緩い方だと思う!
今年からは、カーディガンの着用が可能になったり、女子の結ぶ位置の規定がなくなったりと、だいぶん緩くなってきていると思う。
ただ、髪の毛の高さに関しては、
校則を守っているのに先生に怒られる。 -
いじめの少なさドラマのようないじめはないと思う。
ただ、ほとんどの生徒が小学校から上がってきているので、
癖が強い子や自我が強い子が多い。
外部から見た時にノリがいじめに見えるようなことは多々あると思う
-
学習環境テスト週間中に2回だけ授業後に勉強会があり、
ほとんどの強化の先生が来て下さるので、
分からないところが聞けたり、集中して勉強出来る!
-
部活種類は
アート部、ハンド部、卓球部、テニス部(2021年度は中3が引退して廃部)
の四種類!
アート部、卓球部は男女入部可能
ハンド部は男子のみ、テニス部は女子のみ
比較的少ない方
ハンド部は過去に大会での入賞成績あり
-
進学実績/学力レベル良い方だと思う。
帰国子女が多いので、
英語に関してはとても高いと思う。
進路実績も良い方。
-
施設施設に関してはほんとに綺麗
トイレも綺麗で、体育館や図書室などもほんとに綺麗
プールは屋上にあり、屋根がついている為、雨の日でも水温があれば普通に授業はある。
体育館は地下にあり、3面ある
運動場は2階にあり、普通の学校よりも少し狭い -
治安/アクセスアクセスは良い
国際センター駅、名古屋駅がとても近く、帰国子女で学区外から来る子達は、
とても便利だと思う。
治安は割と良いと思う -
制服女子はセーラー服、男子は学ランです。
女子は夏服の上からカーディガンの着用が可能
靴は白色で紐付きであれば自由
靴下は、白、黒、紺の3色、ワンポイントなら可能
サブバッグは学校指定、リュックは黒色であれば自由
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか帰国子女が多い
基本的にアメリカが多いがその他の国からも帰国子女が来ている
また、独特な子が多いと思う。
入試に関する情報-
志望動機小学校から通っていて、そのまま中学に上がったから。
学区の学校だったから。
投稿者ID:7906491人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価帰国子女受け入れ校であり又名古屋で初めての小中学校一貫校で綺麗でとても良いです。帰国子女が多いので英語のレベルが高いです。
-
校則冬の寒い日でも男子はジャケットを着てはいけないという規則があります。女子はジャケット着用可なのに… 女子も男子も寒いのは同じなのに。
-
いじめの少なさ少人数の学校だからなのか、でいじめは聞いたことがありません。
-
学習環境テスト前になると学校で勉強会などがあります。少人数なのに先生が2人教室にいたりとても良い。
-
部活部活だけがこの学校のマイナス面です。生徒の人数が少なすぎて部活動の種類も4つほどしかありません。
-
進学実績/学力レベル少人数なので先生がたがとても熱心に進路指導、相談をしてくれます。面接の練習もとても丁寧に行ってくれます。
-
施設街の中にあるため校庭は狭いです。体育館は地下にありとても広くて綺麗です。教室、トイレもとても綺麗です。
-
治安/アクセス街の中にあるため学区が広く結構な距離を歩いてくる子もいますが、帰国子女には駅から5分くらいなので便利でしす。
入試に関する情報-
志望動機市外からの引っ越しをしてくるときにこの学校の事を教えてもらいこの学区に家を決めました。
投稿者ID:614173 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小中一貫校で学校がきれいだししっかりしているのと生活もしっかりしていた。ただ市場があるので、回りが混んでる
-
校則特にない。校則も厳しそうでもない、生活しやすい良かった。 問題なく過ごせた
-
いじめの少なさいじめはなかった。学校自体いじめの話は聞かなく皆なかよかった
-
学習環境勉強はレべルが高い特に英語が気になります。帰国子女がいるので
-
部活よくやっいるから何も問題はない。先生もちゃんととりくんでいる
-
進学実績/学力レベルレベルが高いので進学はきついと思う。成績が、つけにくいだろうと
-
施設施設は最高だった。きれいだし、冷暖房完備最高です。 こうていもひろい
-
治安/アクセス治安は悪い 駅に近く ふろうしゃもいる。回り市場でくさい
-
制服制服はそこそこのイメージでこんなにもんである 一般てきなもの
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかひかえめなこ
入試に関する情報-
志望動機持ち上がりで、ここしか行くとこがない。 選べないかな仕方ない
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由レベルがあう
投稿者ID:647658 -
- 保護者 / 2016年入学
2017年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価帰国子女受け入れ校であり生徒も先生も海外からの転校生に慣れている。生徒数が少なく先生方の目が行き届くと思う。施設が新しく綺麗。ランチは最上階のカフェテリアで食べる。
-
校則普通でそんなに厳しくないと思う。。マニキュアや髪を染めたりパーマをかけることは禁止。
-
いじめの少なさ日常のトラブルはあると思うが、子どもからは深刻な話は聞いた事はない。基本的に先生は生徒の意見に耳を傾けてくれているのではないかと思う。
-
学習環境普通にテストがあったり進路相談があったりする。
-
部活生徒数が少ないため種類は少ない。それぞれの活動は和気あいあいと行われていると思う。
-
進学実績/学力レベルそれぞれが自分の目指す高校に向かって熱心に勉強していると思う。
-
施設名古屋の中心部にあるため校庭は広くないが、地下に大きな体育館がある。プールは屋上にある。
-
制服名古屋市の標準的な制服。男子は黒い学生服で、女子はセーラー服。白い靴下に白いスニーカー。
進路に関する情報-
進学先普通に進学していると思う。
投稿者ID:3948291人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 1| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価名古屋市でおそらく唯一の公立の小中一貫校だと思います。小学校から知ってる先生がいるのは安心な反面、一度だめだとみられると先生方に先入観を持たれてしまいそうで心配です。
-
校則おとなしい子が多いのでみな校則をしっかり守っているようです。
-
いじめの少なさあっても先生は気づかない。気づけない。ただの子ども同士のふざけだと判断させる。先生が子どもにあだ名をつけているらしいので心配。
-
学習環境先生方は声がかけやすく、質問すればちゃんと答えてくれるそうです。
-
部活少ないです。学校内で食事会とかしてるようですがいいんですかね。
-
進学実績/学力レベル卒業生の保護者から進路の先生に決めつけで指導されたと聞きました。
-
施設どの施設もきれいです。冷暖房完備。新しいので耐震対策もしっかりしているのでは。
-
制服公立なのでどの学校も大差ないと思います。子どもは気にしていません。
-
先生中学校には教務主任とか進路主任とか生活主任とはそれぞれの分野で責任者がいるはずなのにまるで機能していない。先生たちの仲がいいのはわかるけどそれだけじゃだめでしょ。
投稿者ID:2036153人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年08月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 1| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価場所や施設・設備はとてもいいです。先生方にもう少し頑張ってもらいたいです。
-
学習環境少人数なのでよいと思います。
-
施設きれいです。名古屋市立では一番施設が整ていると聞きました。
-
先生先生が親の顔色を窺い過ぎているように思います。もう少し自信をもって指導してほしいです。
投稿者ID:1979412人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年06月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設はきれいで整っています。先生たちが頼りないのが残念です。
-
校則厳しいルールはありませんが、なぜそのような規則なのかよくわからないものもあり、学校全体で指導が一貫していないように感じます。
-
いじめの少なさなさそうだが、もしもあったときに先生方が適切に対応してくれるのかは不安です。
-
学習環境補習などやってくれるのでありがたいです。しかし塾は必要です。
-
部活やりたい部活は少ないが、生徒数が少ないので仕方がないです。
-
施設最新の設備が整っていると思います。教室もきれいでした。
-
治安/アクセス名古屋駅から近くとても便利です。
-
先生話しやすい先生は多いようですが、信頼できる先生は少ないようです。主任が頼りないので子供に何かあったときに心配です。
投稿者ID:1931562人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年12月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やる気があるようでない。教科書通りの説明で解決にならない。
めんどくさい生徒と判断されると、態度が急に変わる。外人を優先する。 -
校則違反しても許される
注意して終わり -
いじめの少なさ先生は気づかないふりをする。見つけても叱らず、すぐ和解させようとする。
-
学習環境子供に、受験校を学校の都合で押し付けて洗脳する
上位の生徒には、色々手を差しのべるが、成績が悪い子には、一つしか進学校を探さない。
-
部活人数が少なくて部活がすくない。大会も何も話にならない。
未経験の先生が、部活の先生をしている。 -
進学実績/学力レベル子供の進路を真剣に考えるなら、やめた方がよい。
先生に話をしても、スルーか無視して先生の決めた所の話しかしない。無理に受験させようとする。希望校を言うと、ハードルの高い話をして、やめさせようとする。無理に話をすると、あなたが決めたことだからねと、責任逃れしてくる。 -
施設校内はきれいだか、運動場がせますぎる。
-
制服普通の学生服
入試に関する情報-
志望動機小学校から学区内だから
投稿者ID:4885651人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学校と小学校が同じ校舎で、体育祭や文化祭などを一緒におこなったり、縦割りでの行事があったり、小中一貫校ならではの体験ができ良かったです
-
校則髪型は、ポニーテール禁止だったので、少し厳しいかなと思いました。
-
いじめの少なさ学年があがるにつれ、男女仲良く、クラスがまとまっていった感じでした。
-
学習環境帰国子女受け入れていて、帰国後、国語や社会などは、個別で教えてくれたり、補助の先生が授業に参加してくれてるので、良かったです。
-
部活生徒の人数が少ないため、部活動は少ないのが、残念ですが、それでも、みんな一生懸命楽しくやっていて、雰囲気もいいです。
-
進学実績/学力レベル生徒が少ないので、先生が細かく指導や相談にのってくれるので、希望の高校に行くことができ、良かったです。
-
施設一番上の階に温水プールがあったり、トイレ、教室とどこも綺麗で、木の机と椅子で、体育館は地下にありとても広く、施設は充実してていいです。
-
制服制服は、普通のセーラー服で、男子も学ランで、普通の制服でした。
投稿者ID:2384752人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
いじめの少なさ学区が古くからの集落だから、生徒間のつながりが強く、よそ者が入学すると、無視するような雰囲気がある。
-
学習環境勉強のできる子には良いのかもしれないが、できない子はサポートがないがら苦痛かも。。
-
部活可もなく不可もない感じで、特徴はない。適当にやっている感じがする。。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が進学するので、型にはまったような進学相談しかしない。。
-
施設建物が新しいので、すべての施設が充実している。生徒数も少ないから、ゆとりを感じる。
-
治安/アクセス都心の真ん中にあるのに、古くからの集落だからなのか?治安は思った以上に悪くない。。
-
制服名古屋市内の標準的な制服で、評価はできない。
-
先生学校の生徒が少ないからか、やる気のない教師が多く、学校全体に活気がない。。
入試に関する情報-
志望動機障害者学級があり、交通の便がよかったから。。
投稿者ID:705122人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数ならではの目の行き届いたきめ細かい指導をしてもらえました。生徒と先生も仲良しです。
-
いじめの少なさまじめで素直な子が多く目立ったイジメはなさそうです。男女もとても仲良さそうです。
-
学習環境夏休みに少し学習登校日があったぐらいで特に補習というものはなかった・・・・。出来ない子に指導してくれる時間があればよかった。
-
部活少人数なので部活の種類が少ないのが残念。スポーツ系と文化系どちらも充実しているといいです。
-
進学実績/学力レベル少人数なので推薦で進学する子が多かった。進路説明会でも私立推しで、私立に進学する子が多かった。
-
施設設備はきれいで充実しています。クーラーがあるので快適。校庭が狭いのが残念です。
-
治安/アクセス駅から近くて便利です。雨の日は地下街が通れるので、とても便利ですが色々なお店があるので寄り道しないか心配。
-
制服ふつーの公立の学ランにセーラー服です。女子のスカート丈も校則どおりの子が多いです。
-
先生先生同士が仲が良さそうで楽しそう。バラエティに富んだ先生方です。
入試に関する情報-
志望動機普通の公立中学だったから
進路に関する情報-
進学先普通科
-
進学先を選んだ理由人気の学校だったから
投稿者ID:602671人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、笹島中学校の口コミを表示しています。
「笹島中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 笹島中学校 >> 口コミ