みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 豊国中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
学校を選べないのでわかりません
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなし、不可もなしといった所です。コロナ禍で行事が行われなかったのが残念でしたが、修学旅行だけはなんとか行け良い思い出が出来ました。
-
校則定期的にチェックがありますが、特に問題のある生徒は見かけませんでした。
-
いじめの少なさいじめがあれば、匿名でのアンケートが定番的にあり、情報はメールなどで共有できていると思います。
-
学習環境個別に苦手な科目をフィードバックして少しでも前に進んでいるようですが、しばらくするとまた同じ課題に戻る。という繰り返しが多い
-
部活部活についてはあまり積極的ではなかったので、実際のところよくわかりません。
-
進学実績/学力レベル2年生の時から進路について担任の先生とよく話し合って、決め志望校に行く事が出来ました。
-
施設不審者対策については、カメラやオートロックで予防しています。また登下校時には門で先生たちが生徒たちに声掛けをしっかりしています。
-
治安/アクセス治安は非常に良いと思います。アクセスはちょっと遠っかたので、少し苦労しました。
-
制服決まった制服がありますが、コロナ禍においても着用していたので、臨機応変に対応して欲しかったです。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に入学出来ました。
-
進学先を選んだ理由自宅から、ぎりぎり徒歩で通える学校だったので、非常に助かりました。
投稿者ID:863908 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
以前はあまり評判が良くなかったみたいですが、息子の時代は学年が一つになって、とても仲の良い学年でした。不登校の子は1人もいませんでした。
【学習環境】
補習や高校受験に関しての勉強は無かったです。私学に行く子が半数になります。 公立に行く子は、進学塾に通って対策します。
【進学実績/学力レベル】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
校則はきびしかった。特に修学旅行や野外学習は、服装の決まりや約束事が多かった。例えば、スパンコールやラメの付いた服はダメなど。
【学習環境】
受験対策は補習などがある事もなく、ほとんどの生徒が塾に通っていた。
【進学実績/学力レベル】
本人の希望を、叶えるというよりかは、進学率を上げたいためか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
黄金中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかに楽しく通える中学校です。
5
保護者|2018年
御田中学校
(公立・共学)
-
-
部活が活発、先生が燃えています
5
保護者|2022年
笈瀬中学校
(公立・共学)
-
-
ほのか小学校の持ち上がり中学校
3
保護者|2017年
笹島中学校
(公立・共学)
-
-
学校生活が楽しめる学校!!!
4
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 豊国中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細