みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 平田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
おだやかで良い学校です
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価イジメなどなく、先生綜合的に見れば通いやすく良い学校だと思う。もう少し勉強面と部活動面で活気があればさらに良いと思う。
-
校則男子はサイドが耳にかかると、女子は前髪が極端に長いと指導されるみたいだが、毎日チェックされる訳ではないので、結構緩いと思う。
-
いじめの少なさいじめにまで発展した話は聞いたことがない。かなり初期の時点で、耳に入ったら対処してくれているようで。
-
学習環境宿題が全くないので、やる子とやらない子の差がでる。家庭でのフォローや塾などでサポートをしていかないと受験が不安。
-
部活種類が少ない。先生の異動にあわせて部活がなくなったり、新しい種類が増えたりするので小学校からの継続ができなくなったりすることが不憫。
-
進学実績/学力レベル低いと思う。定期テストの平均点がとても低く心配になる。高校受験時に一般的な偏差値や内申点で判断してはいけないのではないかと思う。
-
施設建物が古い。なぜかクリーム色の外壁に黄色のフレームで、おしゃれではない。創立40周年らしいが、一新してほしい。
-
治安/アクセス駅からは近い(10分)ので、学区外からきている子もみかける。駅までバスできて、そこから徒歩で学校まで来ている子もみたことがある。通いやすい環境。ただ、地元の子にとっては治安が良いとは言えない。工場街でトンネルもあるのでたまに不審者情報がでる。冬の部活動帰宅時は心配。
-
制服女子のセーラー服にリボンが緑。少し変わっている色なので、他校と区別がつきやすい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか現在在籍している生徒は、まじめでおとなしい子が多いと思う。学年を超えて仲良くできる良い関係ができていると思う。
入試に関する情報-
志望動機自動的にここに通うことになった。もし選べるのであればもう少し学力が高く、生徒数の多い学校を選んでいたかもしれないが。
感染症対策としてやっていることオンラインの補講を初めるようだが、家庭での登録作業が進んでいないのか全く行われていない。現状、通常通りに登校と授業が進められているので特段困っていないが、再流行の可能性は充分あるので今のうちにオンラインに慣れておきたいところだ。投稿者ID:683320 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒も先生もメリハリがあって、行事ことには一生懸命取り組めて最高の3年間だった。体育大会などは3年生が毎年1-2年生を引っ張ってくれるため学校が一つになれる。1番は先生達の指導力もだけどバラエティ的な部分も最高です
【学習環境】
めちゃくちゃ先生によって偏りがある。期待はしないほうがいいため自分で...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山田中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校。楽しかった。
5
卒業生|2021年
春日中学校
(公立・共学)
-
-
人が少ない合併してない出会いは無い
1
在校生|2022年
白木中学校
(公立・共学)
-
-
人によっては最高だと思います!
2
在校生|2023年
山田東中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい中学校生活が送れます!
5
在校生|2021年
名塚中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるい学校。子どもも気楽に通えている。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 平田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細