みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 山田東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
子どもたちが中が良い学校
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちも仲がよく、生徒会活動も活発と思う。行事にも力を入れていて、とくに合唱コンクールは市外のホールを借りて大体的におこなっている。行事への保護者の参加率も高いように思う。
-
校則男子は、半袖カットシャツに学ランは許されておらず、学ランを着るときは、長袖めなければならず、温度調整ができなくて可愛そうだと思った。
-
いじめの少なさ特に大きないじめは聞きませんでした。全体的に仲がいいという印象です。。
-
学習環境夏休みに補修があったり、教室の机をコの字にしたり、勉強する環境を整えようとする気持ちを感じる。
-
部活部活動の数が子供の数に対して全体的に少ない。特に文化部は3つしかなくて、どの部活にも入らない子は帰宅部にならなければいけないという選択をせねばならず、部活に対して力を入れてないのかなと思った。
-
進学実績/学力レベルそこそこ進学校に行く子もいる。2年のうちから進路説明会を開き、「2年の今からが本番です」
と先生がおっしゃっていて、少し身が引き締まる気持ちがした。 -
施設施設はそんなに新しくなく、普通に思う。ただ、人数が多いので、どんどん改築を重ねてて、何年も子供を通わせていても、授業参観のたびに迷子に待ってしまう。
-
治安/アクセスバス停は徒歩5分くらい、住宅街の中にあるので、静かな環境かと思う。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ラン。春秋の季節は温度調整しにくいなあと言う印象。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとくに普通といった感じ。頑張ってる子は頑張ってる。子どもたちは仲がいいと思う。
進路に関する情報-
進学先同じ市内の公立高校。
-
進学先を選んだ理由総合的な勉強が学べるから。家から自転車で通えて便利だったから。
投稿者ID:860468 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総評】
総合的には、普通。しかしどちらかといえば悪い。
【学習環境】
特に目立ったことは行っておらず、補修も特にない。
【進学実績】
毎年市内トップに進学する生徒も数十人いる。
そのまま就職する生徒も数人いる。希望には応えられると思う。
【先生】
個人の感想だが、割合的にはいい先生の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山田中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校。楽しかった。
5
卒業生|2021年
訓原中学校
(公立・共学)
-
-
ほのぼのしてる。それがいいかはわかりませ
3
保護者|2023年
名塚中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるい学校。子どもも気楽に通えている。
3
保護者|2023年
平田中学校
(公立・共学)
-
-
楽しくて学校のない日が辛いぐらい
5
卒業生|2021年
志賀中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もみんな友達みたいな学校
3
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 山田東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細